つぶやき– category –
-
つぶやき:日本がノスタルジーを抱く昭和時代とその負の遺産とは
<昭和歌謡曲・駄菓子・レトロ遊園地が流行・英誌が分析 日本がノスタルジーを抱く昭和時代とその負の遺産とは>確かに高齢者は昭和にノスタルジー??? しかし、その時代に戻りたいかと問われると果たして???歴史遺産、大事にしてゆくことそれは大... -
つぶやき:先進国は「脱石炭」を進めているのに???
<先進国は「脱石炭」を進めているのに…・米紙「日本は環境にやさしい石炭利用を目指しているが、これはほぼ実現不可能だ」>米国に脱石炭、あれこれ言われる必然性はゼロだ、余計なお世話だ。それより、米国の一人あたりエネルギー消費量、なんとかせよ。... -
つぶやき:共同浴場「身体的特徴」で判断
<共同浴場「身体的特徴」で判断 LGBT法受け業界団体が独自指針>当然と言えば当然。しかし、誰がどのようにして「身体的特徴」をチェックするのであろうか??? <共同浴場「身体的特徴」で判断 LGBT法受け業界団体が独自指針>LGBTなど性... -
つぶやき:そば大衆店はどこに行く???
<そば大衆店はどこに行く? コロナで駅そば苦戦 大戸屋やすかいらーくがロードサイドに続々出店>車社会、ロードサイド飲食店ばかり。免許証返礼、高齢者、そんな店にどのようにして???なお、余計なことだが、大型そば専門店、そば粉はどこから調達... -
つぶやき:マイナカード問題・「この政権は極めて大衆迎合的というかブレ過ぎている」
<山口真由氏 マイナカード問題、政府方針に「この政権は極めて大衆迎合的というかブレ過ぎている」>マイナカード、日本のマスコミは総攻撃、遅れた日本のマスコミ。政府はもっと信念をもってIT社会の構築を。世界の後進国にならないように。現在問題と... -
つぶやき:成田悠輔を徹底的に論破する
<成田悠輔を徹底的に論破する>論破するのは自由です。「日本経済を復活させるには高齢者の集団自殺が必要だ。それが無理だとすれば、高齢者はなるべく目立たないように逼塞して生活していろ」少し極端な表現だが、ある種、確信をついた意見でもあります。... -
つぶやき:渋谷に「USJまで直進500km」の謎広告
<渋谷に「USJまで直進500km」の謎広告 「まさにNO LIMIT?」「大阪らしくて草」…驚きの作戦理由は?>素晴らしい広告、素晴らしいキャッチコピー??? <渋谷に「USJまで直進500km」の謎広告 「まさにNO LIMIT?」「大阪らしくて草」…驚きの作戦理由は... -
つぶやき:ビッグモーター・飴と鞭・「超高待遇」社員たち
<ビッグモーター不正事件で平均年収1100万円、最高5000万円の「超高待遇」社員たちはどうなるのか?>不祥事を起こしたビッグモーター、ブラック企業??? しかし、退職者はほとんど発生していないとの報道。それはやはり、高額報酬、「超高待遇」社員... -
つぶやき:若者が結婚できない「シンプルな理由」
いま日本はどんな国なのか、私たちはどんな時代を生きているのか。<若者が結婚できない「シンプルな理由」…女性が「学歴・収入が自分以下の男性」と結婚しない現実>「女性が「学歴・収入が自分以下の男性」と結婚しない現実」、極めて的を射る指摘です。... -
つぶやき:夏木マリ「Uber Eatsでいいんじゃない?」
<夏木マリ「Uber Eatsでいいんじゃない?」の一言で、令和の義母枠を独占か? 30歳後半から「年齢は記号に過ぎない」と公言していた“夏木流かっこよさ”とは>良き爺婆であるためには、時代の先端を、そしてやはりお金??? <夏木マリ「Uber Eatsでいいん...