2025年– date –
-
日記:熊野那智大社で紫陽花祭
暑い、蒸し暑い。高坂の鉢植えが心配。雷雨可能性あり都の天気予報、それに期待しよう??? <神前に供え、恵みに感謝 熊野那智大社で紫陽花祭、花もいま見ごろ>・6月15日・https://www.asahi.com/articles/AST6G4362T6GPXLB006M.html <朝日朝刊・1面... -
つぶやき:外国人犯罪グループが盗んだ金属ケーブルを買い取り
<外国人犯罪グループが盗んだ金属ケーブルを買い取った疑い、6事業者の中国籍従業員ら検挙>6事業者の企業名あるいは個人事業主、実名を公表すべき。 <外国人犯罪グループが盗んだ金属ケーブルを買い取った疑い、6事業者の中国籍従業員ら検挙>警察庁は... -
つぶやき:海外研究者受け入れへ1000億円
<海外研究者受け入れへ1000億円 政府が緊急パッケージ、米国念頭に>果たして海外の研究者が日本に来てくれるのか???トランプ大統領,永遠ではない,後約3年だ???研究者にとって、米国と日本、雲泥の違い???この1000億円、日本の研究者のため... -
つぶやき:コメ卸大手が異例声明「不当な価格操作ない」
<コメ卸大手が異例声明「不当な価格操作ない」 小泉農水大臣の好業績に批判的な発言で>「不当な価格操作ない」,当然です、不当な価格操作はある種犯罪です。なぜ,営業利益が急増したのかその説明を。やはり,仕入れ価格とおろし価格の差が拡大したか... -
日記:水元公園の花菖蒲園、今が花盛り
巣鴨に帰る。蒸し暑い。私の部屋の温度、9時過ぎには30度。今週は梅雨の中休み、猛暑続きとの天気予報。 <【葛飾区】見頃の花菖蒲が水元大橋に映える!15の菖蒲田が広がる水元公園の花菖蒲園、今が花盛り>・6/15・https://news.yahoo.co.jp/expert/arti... -
つぶやき:罵り合うトランプとマスク
<罵り合うトランプとマスク、これが金権政治と融合したポピュリズムの成れの果て、米民主主義の深刻すぎる腐敗>どっちもどっち??? 喧嘩両成敗???それにしても,米国は世界中にあまりにも惨めな政治の世界を晒してしまった???<マスク氏、トラ... -
つぶやき:2万の現金給付・首相「バラマキではない」
<自民党が1人2万の現金給付を参院選公約に、子どもには4万…首相「バラマキではない」>マスコミが批判するのはわかっているはず。これで支持者が増えるわけでも無し。首相「バラマキではない」、では何なのでしょう??? <自民党が1人2万の現金給... -
つぶやき:日本よ、なぜこんなにポンコツになった!?
<日本よ、なぜこんなにポンコツになった!?政治家・警察・JR、銀行・家電・経営者>ポンコツの甚だしいのは政治家だけです。やはり定年制の導入が必要です,老害がすごすぎます。 <日本よ、なぜこんなにポンコツになった!?政治家・警察・JR、銀行・家... -
日記:「初繭掻き」
高坂、早朝に雨は止む。午後からはぐんぐん気温が上昇。今日は父の日だった。特段のこと何もなし。 <皇后さまが「初繭掻き」、蚕の繭を収穫「今年はできがよいですね」…生糸の一部は伊勢神宮に>・2025/06/13・https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/2025... -
つぶやき:「令和の米騒動」はいつまで続くのか?
<取り除くべきは“人々の不安”…「令和の米騒動」はいつまで続くのか? 冷静に考えてみる米価高騰の真因と対策・市場の失敗に政府が介入するのは当然、評価してよい小泉農水相の「備蓄米放出」>米不足、取り除くべきは“人々の不安”,その通りです。しかし...