2025年– date –
-
つぶやき:子どもが入院で親が直面する過酷な日常
<「付き添い入院」の現実、子どもが入院で親が直面する過酷な日常>こんな情報が、日本の子育て、そこから逃げる人を増加させる。しかし、子どもが入院,親は大変であることは事実。入院中の子どもと家族を支える法整備、例えば企業の有給休暇の拡大など... -
日記:鏡野・恩原でニッコウキスゲ見頃
梅雨空。極めて弱い雨が午前中いっぱい。 <オフのゲレンデ彩る 鏡野・恩原でニッコウキスゲ見頃>・06月24日https://www.sanyonews.jp/article/1746430 <朝日朝刊・1面・2025年06月24日 (火)>(戦後80年)歴史を胸に、祈る 沖縄、慰霊の日イラン... -
つぶやき:福祉国家スウェーデンが直面する国際養子縁組の深い闇
<“盗まれた”子供たち、福祉国家スウェーデンが直面する国際養子縁組の深い闇>幸せな国、スウェーデンのまさに深い闇。国際養子縁組の知られざる実態、まさに深い闇。 <“盗まれた”子供たち、福祉国家スウェーデンが直面する国際養子縁組の深い闇>調査報... -
つぶやき:フランス「安楽死」法案下院可決 国民の大半賛成
<フランス「安楽死」法案下院可決 国民の大半賛成、自殺禁じるカトリック国で変わる死生観>日本でも安楽死を認めるべきでは。与野党議員、まさにこのような問題で、しっかり議論を。 <フランス「安楽死」法案下院可決 国民の大半賛成、自殺禁じるカト... -
つぶやき:災害・「まずトイレ」・携帯トイレ
<「まずトイレ」能登で痛感、500個備蓄 都民5割超は「備えなし」>アマゾンで簡易トイレ、50個から100個単位で、ほぼ1個あたり70円前後です。災害時、備えあれば憂いなし??? <「まずトイレ」能登で痛感、500個備蓄 都民5割超は「備えなし」... -
日記:都議選で自民大敗
午後3時過ぎ、ようやく待望の雨が降る。しかし、一時的、天気予報のように梅雨の戻りというような雨ではない。今週は巣鴨に帰らず,こちら(高坂)で過ごす予定。 <Weekly Select 写真で振り返る1週間 都議選で自民大敗、国分太一さん降板発表など>・2... -
つぶやき:イラン核施設空爆・B2爆撃機から超大型バンカーバスター投下か
<米、B2爆撃機から超大型バンカーバスター投下か イラン核施設空爆>果たしてどのような効果があったのか、その検証は???いずれ、それも判明するときが来る??? <米、B2爆撃機から超大型バンカーバスター投下か イラン核施設空爆> 米軍がイラン... -
つぶやき:トランプ大統領の州兵投入を米国民の多数派が支持???
<トランプ大統領の州兵投入を米国民の多数派が支持>トランプ大統領の施策、米国民がどのように考えているのか、日本の新聞の報道だけからはその真偽がよくわかりません。トランプ大統領の州兵投入の賛否についてもしかり。ロサンゼルスでの抗議(暴動?... -
つぶやき:コメの値段はこう変わる???
<JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」…進次郎の「過剰な20万トン」でコメの値段はこう変わる>「進次郎の「過剰な20万トン」でコメの値段はこう変わる」、悪意に満ちた表現???なお、小泉農相、JA・卸売業者が黒幕などと発言したことはありません。備... -
つぶやき:解散されると困る立憲民主党
<解散されると困る立憲民主党、内閣不信任案提出を断念>「国難ともいえる状況の中で、今は外交努力が必要な局面だ」、その通りです。しかし、国会では何をしているのか、立憲民主党。やはり、いま解散すれば、せっかくの少数野党が反対に過半数を制する...