2025年– date –
-
つぶやき:半導体に約100%の関税、トランプ米大統領表明
<半導体に約100%の関税、トランプ米大統領表明>日本も同様な関税を速やかに導入すべし。半導体だけでなく、各種電子機器にも、もちろん、アップル製品にも。 <半導体に約100%の関税、トランプ米大統領表明>[ワシントン 6日 ロイター] - トラン... -
つぶやき:お守り、御朱印を自動頒布機で
<お守り、御朱印を自動頒布機で 青森の神社が設置 夜間参拝、混雑緩和に向け24時間対応>宗教法人のお守り、御朱印の販売は、いわゆる収益事業に該当せず、法人税や消費税、非課税です。なお、念のため、「御朱印帳」の販売は収益事業に該当します。私... -
つぶやき:日米で混乱の“相互関税”表現に違和感
<辛坊治郎氏 日米で混乱の“相互関税”表現に違和感「輸出される物だけに一方的に…相互じゃねえ」>私も以前から日本のマスコミの「相互関税」の表現、不適切と主張してきた。「相互関税」ではなく、「トランプぶったくり関税」なのだ。なお、私は余計なこ... -
日記:高知「よさこい祭り」
東京も今日は雨模様。線状降水帯など豪雨被害がなけらば雨は歓迎なのだが。 <高知「よさこい祭り」前夜祭 「鳴子」鳴らし盛り上げる>・2025/8/9https://www.sankei.com/article/20250809-MDYRCSDBCRO77G5G7PC4QD62EA/ <朝日朝刊・1面・2025年08月10... -
つぶやき:トランプ米政権、ユネスコ再び脱退へ
<トランプ米政権、ユネスコ再び脱退へ 「米国第一の外交政策と対立」>ユネスコ、日本の人権問題他、余計な口出しが多すぎる、日本もトランプ大統領に追随し、ユネスコ脱退を。ユネスコ拠出金も税金です、節約節約??? <トランプ米政権、ユネスコ再び... -
つぶやき:歌舞伎町で売春客待ち女性75人逮捕
<歌舞伎町で売春客待ち女性75人逮捕、動機の4割「ホストクラブ」…外国人ら相手の4人も逮捕>動機の4割「ホストクラブ」、情けない。摘発されても懲りない女性が多いのでは。やはり刑罰等のあり方を工夫すべき。GPS発信器、首輪や腕輪、簡単には取り... -
つぶやき:英BP、ブラジル沖で巨大油ガス田を発見
<英BP、ブラジル沖で巨大油ガス田を発見 過去25年で最大規模>事業化できれば、EUのエネルギー確保に貢献できる。 <英BP、ブラジル沖で巨大油ガス田を発見 過去25年で最大規模>【ロンドン=湯前宗太郎】石油メジャーの英BPは4日、同社にとって過去25年... -
日記:「隅田川とうろう流し」
久しぶり???に理髪店、散髪、バリカンで刈り上げてもらいさっぱりと。 <慰霊と平和を願って「隅田川とうろう流し」が8月16日に開催!>・8/9・https://article.yahoo.co.jp/detail/9b54888a937fb3f464602f5d262703a4126eca10 <朝日朝刊・1面・2025... -
つぶやき:ジャパンファーストは排外主義ではない
<ジャパンファーストは排外主義ではない>この意見に賛同します。外国人の土地取得規制、当然のこと。中国など、日本人が土地を買うことができない国のの人や企業が日本の土地や不動産買うことそれを規制すること極めて当然です。なお、外国人、風習や習... -
つぶやき:「判断を見誤ってしまった」小泉農水相
<「判断を見誤ってしまった」小泉農水相 コメ生産が需要に対し不足「責任は重く受け止め、これを機に増産へ舵を切る」>小泉農水相が判断を誤ったのではない、それは過去の農水省(農水大臣)の責任。しかし、今後のことは小泉農水相の責任が問われる。「...