2025年– date –
-
つぶやき:金利1%超の個人向け国債は「高金利」という錯覚
<金利1%超の個人向け国債は「高金利」という錯覚>まさに錯覚です。余計なことだが、上場企業、配当利回り3%超える企業も少なからず。 <金利1%超の個人向け国債は「高金利」という錯覚>財務省が国内の個人向けに販売している国債が売れ行き好調です。個... -
つぶやき:ワンピースの旗はなぜ、Z世代の抵抗のシンボルとして世界に広がったのか
<ワンピースの旗はなぜ、Z世代の抵抗のシンボルとして世界に広がったのか>ワンピースの作者は暴力的なデモを容認しているわけではない。民主的なデモであることを期待しているはずです。 <ワンピースの旗はなぜ、Z世代の抵抗のシンボルとして世界に広が... -
つぶやき:SNSの「キャラ弁自慢」が少子化を招く毒になる
<SNSの「キャラ弁自慢」が少子化を招く毒になる…若者を結婚から遠ざける「高すぎる"理想病"」への処方箋・ステータス競争がなければ「出生率が28%アップする」>少々馬鹿げた意見???若者たちは拘束されること極端に嫌う、自由でありたい、だから結婚など論... -
日記:「美山かやぶきの里」でソバの花見頃
午前中、都立大塚病院でCT検査。 <実りの季節、農山村を彩る白い花「美山かやぶきの里」でソバの花見頃>・9月30日・https://www.asahi.com/articles/AST9Z1VS8T9ZPQIP00SM.html <Weekly Select 写真で振り返る1週間>・2025/10/1・https://mainichi.j... -
つぶやき:極右台頭、「移民大国」の教訓
<極右台頭、「移民大国」の教訓>日本でもこんな事態にならないように、外国人居住者、全体としての目標管理。そして大事なことは特定地域に偏らないような誘導管理等、知恵を出さねばなりません。なお、雇用企業、外国人従業員、地域に溶け込むような研... -
つぶやき:スルメイカを絶滅に追いやる水産庁と与野党の「口利き政治」
<スルメイカを絶滅に追いやる水産庁と与野党の「口利き政治」>果たしてこの豊漁、いつまで続くのか。イカ資源、どうすれば守ることができるのか??? <スルメイカを絶滅に追いやる水産庁と与野党の「口利き政治」>2025.09.26 ・茶請け・https://agora... -
つぶやき:10月から暮らしが一変???
<10月から暮らしが一変:医療費・電気・食品…家計直撃の値上げラッシュ>ジタバタしても何の意味もなし、年金生活。私の生活には関係がないことも少なからず。なお、食料品の値上げ、生活に大きな影響、どうしのぐか??? <10月から暮らしが一変:医療... -
日記:福岡・門司港レトロ地区に秋の気配
気温が少し落ち着く。特段のこともなく。 <福岡・門司港レトロ地区に秋の気配 赤と黄のヒガンバナが共演>・2025/9/30 ・https://mainichi.jp/graphs/20250929/mpj/00m/040/087000f/20250929k0000m040149000p <朝日朝刊・1面・2025年09月30日 (火)... -
つぶやき:これでは世界に舐められる自民党総裁候補や政治ジャーナリズム
<これでは世界に舐められる自民党総裁候補や政治ジャーナリズム>果たしてトランプ大統領と議論ができる候補者は??? <これでは世界に舐められる自民党総裁候補や政治ジャーナリズム>自民党総裁選の候補者の所見発表や、日本記者クラブ主催の公開討論... -
つぶやき:「学びたくない日本」アメリカとは8倍差
<「学びたくない日本」アメリカとは8倍差。リスキリングブーム凋落の納得の理由>8倍差の是非はともかく、日本の多くのサラリーマンは現状に安住している???それは「正社員の過剰保護」が原因???また同時に賃金の上がらない原因は「正社員の過剰保...