2025年– date –
-
つぶやき:アジアへの脱炭素展開は本当に有効か?
<アジアへの脱炭素展開は本当に有効か?技術・コスト・現実を直視する>アジアやアフリカ、その多くの国々、現実をわきまえたCO2対策等を。それらの国のエネルギー事情、原発派あまりにも高度な技術、それを展開することは難しい。やはり石炭火力、これが... -
つぶやき:トランプ関税は追い風?日本で苦戦する「アメ車」
<トランプ関税は追い風?日本で苦戦する「アメ車」 識者語る協調不足>日本に米国車の関税障害はありません。しかし、日本人はアメ車は嫌いです、メーカーの努力が不足しています。米国自動車業界、日本だけでなく,全世界で通用しません,テスラを除け... -
つぶやき:「多様性社会」を生きづらく感じる理由
<「多様性社会」を生きづらく感じる理由>権利権利とリベラルマスコミ、それが結局は多様性に対する国民の反発も生む??? <「多様性社会」を生きづらく感じる理由>人類はかつてない多様性社会を迎えている。昭和や平成初期と比べても、発言や行動がよ... -
日記:信楽焼のかぶと作り大詰め
天気予報通り、午前9時過ぎから雨、一日中しとしと雨。少し気温も低い。 <端午の節句に「一生に一度の贈り物」 信楽焼のかぶと作り大詰め>・4月11日・https://www.asahi.com/articles/AST4B2QT4T4BPQIP01BM.html <朝日朝刊・1面・2025年04月13日 (日... -
つぶやき:ウクライナ停戦交渉巡り「ロシアの約束違反には我慢ならない」
<アメリカ国連臨時大使、ウクライナ停戦交渉巡り「ロシアの約束違反には我慢ならない」>ロシアは停戦交渉など眼中にはない、占領地を増加させるだけ。米国、いつまで我慢、停戦交渉はさておき、ウクライナ反攻の支援強化を。それしか、停戦を自治現させる... -
つぶやき:「フジテレビ問題」・第三者委員会の調査報告書の不備
<古市憲寿氏、報告書内で中居正広氏の“空白の3日間”を指摘「女性側の返事が載ってない、なぜ」>結論ありきの第三者委員会の調査報告書、必ずしも公平な立場ではない??? <古市憲寿氏、報告書内で中居正広氏の“空白の3日間”を指摘「女性側の返事が載... -
つぶやき:国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討???
<国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ>まさに馬鹿馬鹿しいことを考える、財政事情、ソンなことができる余裕が何処にあるのか。もちろん、もらえるものはもらうだけだが??? <国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討... -
日記:「花いかだ」が見頃
特段のこともなく。高坂の桜も終わる。 <桜色の川面、ゆく季節惜しむ「花いかだ」が見頃 京都・高瀬川>・4月10日・https://www.asahi.com/articles/AST4B1THVT4BPQIP011M.html<流れる季節、惜しむ桜のじゅうたん 千鳥ケ淵の「花いかだ」が見頃>・4... -
つぶやき:マスク氏、トランプ氏に関税撤回を直訴か 米報道
<マスク氏、トランプ氏に関税撤回を直訴か 米報道>関税撤回を直訴。事実かどうかは不明であるが、トランプ関税、米国経済にとって極めて大きなリスク、それは間違いない。マスク氏、数ヶ月以内に政権離脱、その後のトランプ政権との対峙、興味が尽きない... -
つぶやき:ウナギ・キャビア・フォアグラ…高級食材も細胞培養で
<ウナギ・キャビア・フォアグラ…高級食材も細胞培養で>食材の細胞培養、実用化の一番乗りは??? <ウナギ・キャビア・フォアグラ…高級食材も細胞培養で>動物の細胞を増やして作る「培養肉」の生産で、ウナギやフォアグラなど高級食材の開発が進んでい...