2025年10月2日– date –
-
日記:上空に大きなピンクリボン
高坂へ。特段のこともなく、いつもの高坂での生活。 <乳がんのない世界を目指して 東京・丸の内でドローンショー、上空に大きなピンクリボン>・2025/10/1 ・https://www.sankei.com/article/20251001-GUFJOHDMJJLOJDWDRE5MOPXSBI/ <朝日朝刊・1面・2... -
つぶやき:金利1%超の個人向け国債は「高金利」という錯覚
<金利1%超の個人向け国債は「高金利」という錯覚>まさに錯覚です。余計なことだが、上場企業、配当利回り3%超える企業も少なからず。 <金利1%超の個人向け国債は「高金利」という錯覚>財務省が国内の個人向けに販売している国債が売れ行き好調です。個... -
つぶやき:ワンピースの旗はなぜ、Z世代の抵抗のシンボルとして世界に広がったのか
<ワンピースの旗はなぜ、Z世代の抵抗のシンボルとして世界に広がったのか>ワンピースの作者は暴力的なデモを容認しているわけではない。民主的なデモであることを期待しているはずです。 <ワンピースの旗はなぜ、Z世代の抵抗のシンボルとして世界に広が... -
つぶやき:SNSの「キャラ弁自慢」が少子化を招く毒になる
<SNSの「キャラ弁自慢」が少子化を招く毒になる…若者を結婚から遠ざける「高すぎる"理想病"」への処方箋・ステータス競争がなければ「出生率が28%アップする」>少々馬鹿げた意見???若者たちは拘束されること極端に嫌う、自由でありたい、だから結婚など論...
1