2025年7月– date –
-
つぶやき:イランへの爆撃を「広島、長崎への原爆投下」になぞらえたトランプ
<イランへの爆撃を「広島、長崎への原爆投下」になぞらえたトランプ、発言に見えるアメリカ人の心の中とは?>これが米国人の本音???同盟国に対する配慮が全く欠如したトランプ大統領。トランプ関税、まさしく、米国に対する信頼をすべて失わせる暴挙... -
つぶやき:「かなり右寄り」な参政党がここへきて”野党第三党”
<「かなり右寄り」な参政党がここへきて”野党第三党”まで躍進を遂げた理由…あまりに対照的な既存政党の凋落>参政党、決して極右ではない、案外とまともな意見。自民党に物足りない右寄りの人の受け皿???果たして,今後何処まで党勢を拡大することがで... -
つぶやき:特集「国宝」
<特集「国宝」>歌舞伎役者の半生を描いた吉田修一さんの同名小説(朝日新聞出版)を、李相日監督が映画化した「国宝」。公開24日間で、観客動員数231万人、興行収入32億円を突破し、空前の大ヒットを記録している。社会現象になりつつあるその魅力を余す... -
日記:「土用の丑の日」商戦本格化
先日の大腸内視鏡検査の結果、大塚の都立病院へ。異常なし。都立病院もオンライン診療を積極的に行って、医師の負担等を軽減させるべき。検査結果など、看護師でも対応できるはず、オンラインで。患者の負担も大幅減。 <「土用の丑の日」商戦本格化、お手... -
つぶやき:インドネシア・「国民的アプリ」に見えた功罪
<デリバリー大国、利用者数6千万人超え「国民的アプリ」に見えた功罪>便利さの裏側で格差社会を定着させるIT社会。日本でもそうだが、「デリバリー大国」、若者達を消耗品に。 <デリバリー大国、利用者数6千万人超え「国民的アプリ」に見えた功罪> ス... -
つぶやき:トランプ関税・ベッセント氏の「参院選が制約」
<橘副長官「コメントしない」 ベッセント氏の「参院選が制約」発言に>トランプ関税,日米交渉、米国米の輸入拡大が焦点になっていること間違いなし。私は、この点では,日本は大幅譲歩しても国益にかなうと考えるが、この問題は農家にとっては極めてデ... -
つぶやき:米の収穫、最大年6回 室内栽培の新技術登場
<米の収穫、最大年6回 室内栽培の新技術登場 「有事でも可能なシステムに」>やはり課題はコストだ、どの程度??? <米の収穫、最大年6回 室内栽培の新技術登場 「有事でも可能なシステムに」> 水稲技術を開発する農業ベンチャーのあゆち(兵庫県... -
日記:「小暑」(二十四節気)
巣鴨に帰る。薄曇り、日差しは遮られているが蒸し暑い、東京都心で今年初の猛暑日。 <東京都心で今年初の猛暑日、熱中症に警戒>・7月7日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD072GX0X00C25A7000000/ <7月7日「小暑」(二十四節気)>二十四節気の11... -
つぶやき:文民統制の敵は朝日新聞を含めた記者クラブだ
<文民統制の敵は朝日新聞を含めた記者クラブだ>清谷 信一氏、お気持ちはよくわかります。しかし、あまり批判を拡大しすぎると落とし穴にはまることもあります,くれぐれも自重しながら??? <文民統制の敵は朝日新聞を含めた記者クラブだ>消えゆく日... -
つぶやき:外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」
<外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明>当然と言えば当然こと。しかし、賠償請求、それをどのように担保するのか???判決が出てもそれを実行する手段がなし???国は法整備を含め、外国人万引き、その...