2025年4月– date –
-
日記:ネモフィラが見ごろ
穏やかな一日。高坂近辺では雷雨も無し。 <澄んだ青色のじゅうたん 海の中道海浜公園でネモフィラが見ごろ 福岡市>・2025/4/13 ・https://mainichi.jp/graphs/20250413/mpj/00m/040/193000f/20250413mpj00m040188000p#goog_rewarded <日比谷公園のネ... -
つぶやき:没落記念日、トランプ大統領の愚かな関税
<没落記念日、トランプ大統領の愚かな関税は経済に大打撃をもたらす>90日間の相互関税上乗せ延期、最終的には中国等一部の国を除いて,トランプ相互関税は見直し???果たしてマスク氏のトランプ大統領に対する忠告、何処まで通用するのか??? <没落... -
つぶやき:防衛:陸自にレンジャー訓練は必要ない???
<陸自にレンジャー訓練は必要ない>自衛隊、体育系の訓練ほどほどに。やはり近代的自衛隊に。過酷な訓練、それが自衛隊員の募集を難しくしている原因でもある。 <陸自にレンジャー訓練は必要ない>・2025.04.07 ・清谷 信一https://agora-web.jp/archive... -
つぶやき:博多うどんの老舗「因幡うどん」が関東進出
<博多うどんの老舗「因幡うどん」が関東進出 1号店が21日に開店>「資さんうどん」に続いて,今度は博多うどんの老舗「因幡うどん」東京うどん戦争が開始、こちらの戦争はトランプ関税戦争と異なり,消費者も大歓迎。 <博多うどんの老舗「因幡うどん」... -
日記:春の月山、滑らなきゃ 西川・スキー場
万博会場大混雑とのこと、果たしてこれはいつまで続くのか???いつもであれば巣鴨に帰る月曜日だが、妻と次女は京都旅行、巣鴨に帰っても一人なら同じこと、今週は高坂で過ごすことにする。 <春の月山、滑らなきゃ 西川・スキー場、今季営業始まる>... -
つぶやき:アジアへの脱炭素展開は本当に有効か?
<アジアへの脱炭素展開は本当に有効か?技術・コスト・現実を直視する>アジアやアフリカ、その多くの国々、現実をわきまえたCO2対策等を。それらの国のエネルギー事情、原発派あまりにも高度な技術、それを展開することは難しい。やはり石炭火力、これが... -
つぶやき:トランプ関税は追い風?日本で苦戦する「アメ車」
<トランプ関税は追い風?日本で苦戦する「アメ車」 識者語る協調不足>日本に米国車の関税障害はありません。しかし、日本人はアメ車は嫌いです、メーカーの努力が不足しています。米国自動車業界、日本だけでなく,全世界で通用しません,テスラを除け... -
つぶやき:「多様性社会」を生きづらく感じる理由
<「多様性社会」を生きづらく感じる理由>権利権利とリベラルマスコミ、それが結局は多様性に対する国民の反発も生む??? <「多様性社会」を生きづらく感じる理由>人類はかつてない多様性社会を迎えている。昭和や平成初期と比べても、発言や行動がよ... -
日記:信楽焼のかぶと作り大詰め
天気予報通り、午前9時過ぎから雨、一日中しとしと雨。少し気温も低い。 <端午の節句に「一生に一度の贈り物」 信楽焼のかぶと作り大詰め>・4月11日・https://www.asahi.com/articles/AST4B2QT4T4BPQIP01BM.html <朝日朝刊・1面・2025年04月13日 (日... -
つぶやき:ウクライナ停戦交渉巡り「ロシアの約束違反には我慢ならない」
<アメリカ国連臨時大使、ウクライナ停戦交渉巡り「ロシアの約束違反には我慢ならない」>ロシアは停戦交渉など眼中にはない、占領地を増加させるだけ。米国、いつまで我慢、停戦交渉はさておき、ウクライナ反攻の支援強化を。それしか、停戦を自治現させる...