2025年4月– date –
-
日記:瀬戸内国際芸術祭が開幕
垣根のモッコウバラが開花。鉢植えのあちこちに芝桜も満開。 <瀬戸内国際芸術祭が開幕 春会期5月25日まで 瀬戸内海の島や港舞台、過去最多256作>・2025/4/18・https://www.sankei.com/article/20250418-XP4XEV3ME5OOBCGDIVZDHGDOFM/ <朝日朝刊・1面... -
つぶやき:物価高対策・現金給付にマイナポイント活用案が浮上
<現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討>マイナポイント活用、現金支給より少しはましだが,いずれにせよ,その財源は???どうしてもやりたいのであれば、マイナカード取得義務化と合わせてマイナポイント提供、そうしましょ... -
つぶやき:高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ
<高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ>あれこれ制度を作っても意味は無い。わかりやすい制度を、配当所得、現在は原則、20%の源泉分離課税、これを一定金額までについては非課税とすればよいのだ。確定申告で還付??? <高齢者向け... -
つぶやき:台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76%
<台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3%>大変うれしいことだが、では日本は台湾に何ができるのか???大阪万博、なぜ、台湾は「一民間企業」として参加せざるをえないのでしょうか。 <台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去... -
日記:色とりどりのツツジ見頃 東京・根津神社
強い日ざし、油断すれば熱中症???部屋の温度、窓を開けっぱなしで27度越え。 <まるで「都会のオアシス」 色とりどりのツツジ見頃 東京・根津神社>・4月17日・ https://www.asahi.com/articles/AST4K21H5T4KUQIP01TM.html <兵庫県・長野県・山梨... -
つぶやき:AUKUS潜水艦計画が暗礁に?
<AUKUS潜水艦計画が暗礁に? 米英豪の連携が瓦解の危機 トランプ政権が影落とす>原潜はともかく通常潜水艦、日本の優秀な潜水艦技術、今一度、日豪,しっかり協議を。場合によっては英国も加えて。 <AUKUS潜水艦計画が暗礁に? 米英豪の連携が瓦解の... -
つぶやき:トランプ大統領はウクライナを訪問すべきだ
<トランプ大統領はウクライナを訪問すべきだ>トランプ大統領のウクライナ訪問、それはともかくとして、トランプ大統領、プーチンに傾斜する感情、整理整頓が必要だ。プーチンのウクライナ侵略、ますますエスカレート、それは止むことは無い。説得ではプ... -
つぶやき:風力発電・海ワシ衝突は想定の13倍
<海ワシ衝突は想定の13倍、防止対策も効果発揮せず 北海道・幌延>風力発電、鳥たちの天敵。風力発電、決してエコではありません。 <海ワシ衝突は想定の13倍、防止対策も効果発揮せず 北海道・幌延> 北海道北部・幌延町の風力発電施設「浜里ウインド... -
日記:アイスランドポピーも70万本
庭のぼたん、早くも開花。 <風に揺れるネモフィラ、花畑を空色に染める 滑川の森林公園で見ごろに アイスランドポピーも70万本…運動広場の花畑、広範囲に開花 来園者らを楽しませる>・2025/04/16・https://www.saitama-np.co.jp/articles/133126 <... -
つぶやき:日本はアメリカ製武器購入依存から脱却できるか?
<世界の“米国離れ”で注目高まるフランスの軍事産業、日本はアメリカ製武器購入依存から脱却できるか?>日本はアメリカ製武器購入依存から脱却できるか?、いや脱却するしかない、トランプ関税、あまりにも理不尽。日本の軍事産業、輸入体質から脱却を,...