2025年3月– date –
-
日記:根室にもようやく「流氷初日」宣言
高坂へ。朝のうちは雲の多い空模様。五歩からは日差しも。しかし、強い風。 <北海道・根室にもようやく「流氷初日」宣言 昨年より25日遅く>・2025/3/5 ・https://mainichi.jp/graphs/20250304/mpj/00m/040/151000f/20250304mpj00m040141000p <朝日朝... -
つぶやき:ゼレンスキー大統領はどこで間違えたのか???
<ゼレンスキー大統領はどこで間違えたのか:反プーチン・ファーストの陥穽>確かに、ゼレンスキー大統領はトランプ大統領の説得に失敗した。しかし、篠田教授の論調には私は賛同できません。いずれにせよ,トランプ大統領はゼレンスキー大統領の希望には... -
つぶやき:結婚は面倒くさい?
<結婚は面倒くさい?:男女のギャップこそが婚姻数激減の理由かも>女性の社会的進出、今更それを交代させることはできません。しかし、それと結婚、さらに子育て、その両立を求める価値観をいかにして高めるか、困難な道ではあるが諦めてはなりません。子... -
つぶやき:「酒離れ」でもワイン人気
<「酒離れ」でもワイン人気 缶のスパークリング、若者支持>これも多様化??? <「酒離れ」でもワイン人気 缶のスパークリング、若者支持>「酒離れ」といわれて久しい国内の酒市場で、ワインが若者を中心に支持を集めている。2000年以降の約20年間でワイ... -
日記:きょう「啓蟄」
東京の雪は少しだけ??? 一日中、雨が残る。 <ぽかぽか陽気に誘われて…きょう「啓蟄」 冬ごもり終え、虫たちも元気に 沖縄>・03月05日・https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-4022796.html <雪の寒さ 足元に春 茨城・石岡 ホトケノザ... -
つぶやき:本気でロシアと戦う覚悟???
<橋下徹氏 日本を含む西側諸国に「ウクライナを支えるというんだったら、本気でロシアと戦う覚悟を…」>正論です。特にNATO、本気度が足りません。私は何度も主張してきています。なお、日本も本気度を。単に資金だけでなく、その資金でウクライナ武器供... -
つぶやき:都民は3000億円をかけて0.0003℃気温を下げて嬉しいのだろうか
<都民は3000億円をかけて0.0003℃気温を下げて嬉しいのだろうか>多くのマスコミ、国の予算についてはそれなりの報道。しかし、東京都の予算、なぜかほとんどその内容等の報道は極めて少ない。馬鹿馬鹿しい無駄な予算があまりにも多い。「「世界のモデルと... -
つぶやき:「CoCo壱離れ」???
<ココイチ「高級化で客離れ」に見るカレー店の変容・牛丼チェーンなど強敵が参戦、高付加価値戦略に?>果たして、「CoCo壱」の巻き返しは??? <ココイチ「高級化で客離れ」に見るカレー店の変容・牛丼チェーンなど強敵が参戦、高付加価値戦略に?>「CoCo壱... -
日記:紅白の梅の甘い香り
雨の一日。 <紅白の梅の甘い香り、メジロも集まる 高知・宿毛の楠山公園>・3月4日https://www.asahi.com/articles/AST334K3WT33PLPB00JM.html <朝日朝刊・1面・2025年03月04日 (火)>和平後、ウクライナへ派兵 英主導の有志 欧州、関与強める ... -
つぶやき:AI研究、米国1強の実相 主力人材は中国の大学卒
<AI研究、米国1強の実相 主力人材は中国の大学卒>米国のAI研究、開発、中国人とインド人が担っている??? <AI研究、米国1強の実相 主力人材は中国の大学卒>人工知能(AI)研究で世界をけん引する米国は、関連技術や製品の開発で中国と対立を深めて...