-
つぶやき:「お墓のサブスク」
つぶやき<「お墓のサブスク」がグッドデザイン賞…十三回忌までの法要と清掃管理を定額で>アイデアとしては面白いが、墓石代が少々工学科?いずれにせよ十三回忌以降のこともよく考えておかねばならない。遺骨などの管理あるいは処分方法。 <「お墓のサブスク」... -
日記:イノシシの生息域北上中
日記早朝、ゴミ出し。風が少し強い。巣鴨に帰る。東武東上線、早朝の事故でダイヤ乱れ、途中の駅で何度も待機。時間がかかる。天気予報、今晩から明日、冷え込むとのこと。 <イノシシの生息域北上中 国主導で駆除本腰も…>・2021/12/7https://www.sankei.co... -
つぶやき:コロナ再流行・ワクチン接種義務化・暴動が吹き荒れる欧州
つぶやき<コロナ再流行、ワクチン接種義務化の是非をめぐり暴動が吹き荒れる欧州>まさに日本は平和な国???しかし、日本でも少なからずの不行き届きな者が存在する。やはり法律等で義務化、それが必要だ。では何を義務化??? <コロナ再流行、ワクチン接種義... -
つぶやき:スーパー、コンビニのレジ自動化
つぶやき<スーパー、コンビニのレジ自動化…便利になる社会、認知症の人は>スーパー、コンビニのレジ自動化、それは必ずしも便利になるわけではない、特に年取れば。それぞれのスーパー、コンビニでキャッスレスサービス、取り扱うサービスがバラバラ。そして自動... -
日記:鍋の定番カキやタラ販売好調
日記朝食は何時ものようにつけうどん。少し多めに茹でたうどんだが完食。9時過ぎ、巣鴨ご一行様、出発。何時もの静かな高坂の生活が戻る。 <鍋の定番カキやタラ販売好調 師走の豊洲じわり活気、ウニやタラバガニは高騰>12月4日・https://www.jiji.com/jc/v... -
つぶやき:石原・内閣官房参与が辞任
つぶやき<石原・内閣官房参与が辞任…コロナ助成金受給で批判>当然である。まさに首相の任命責任、首相は陳謝したが、このようなことが積もり積もって岸田内閣を短命に???それにしても政党支部がコロナ助成金受給、あり得ないこと。政党支部はいわゆる事業者で... -
つぶやき:「日本なめた難民申請者もいる」
つぶやき<日本なめた難民申請者もいる>リベラル系の新聞社、公平な立場での報道は放棄。都合の悪い事実には報道しない権利行使。「送還拒否外国人 3分の1に前科」、これをどのように考えるのか。 <日本なめた難民申請者もいる>11月30日付本紙が掲載した... -
日記:今年も「変わり羽子板」
日記3時過ぎ巣鴨ご一行様到着。せっかく車で来たので、カインズホームまで庭で使うブロックほか重量のあるもの買い物に。夕ご飯は妻が持参したイベリコ豚でしゃぶしゃぶを。後はお刺身や揚げ物など近くのスーパーで買った惣菜で。 <大谷・真鍋さんに柔道の阿... -
つぶやき:林外相、人権担当ポスト新設を正式発表
つぶやき<林外相、人権担当ポスト新設を正式発表>役所のポストを新設、何の意味があるのか、政治家(政府)が中国の人権問題、どう立ち向かうのか、何もしないのであれば、繰り返す、ただのポスト乱造に過ぎない。 <林外相、人権担当ポスト新設を正式発表>・202... -
日記:くまモン、インド進出だも~ん
日記少し雲が多い一日。庭の剪定くず、ビニール袋1袋。ひさしぶりに洗濯も。明日、妻と長女がこちらに来る予定。とりあえず、トイレ掃除もしておく。 <くまモン、インド進出だも~ん コロナ予防で子どもに手洗い動画>・2021/12/5https://mainichi.jp/articl...