-
つぶやき:マイナス金利解除、日銀が地ならし???
<マイナス金利解除、日銀が地ならし ショック回避探る・異次元緩和 近づく出口㊤>日銀、市場の期待を裏切らないように。政治が混迷している。そこで来年の通常国会前にショック療法、日銀はゼロ金利政策から脱却を。 <マイナス金利解除、日銀が地なら... -
つぶやき:郵政民営化に世論の支持はあったのか
<「小泉劇場」で喝采浴びるも……郵政民営化に世論の支持はあったのか>郵政民営化、世論がどうのこうのいう問題ではない。結果論がすべき。郵政民営化は国民のためになったのか否か。私は郵政民営化は成功であったと考える。ずるずる官営が続いていたなら、... -
日記:恵比寿ガーデンプレイス
朝方は雨。近くのクリニックで血圧の薬の処方。お正月までは当面禁酒、情けない。 <10万球の光が彩るイルミネーション 東京・恵比寿ガーデンプレイス>・2023/12/11・https://mainichi.jp/graphs/20231211/mpj/00m/040/061000f/20231211mpj00m040056000... -
つぶやき:カトリック修道会・「告解を利用して性暴力」
<「告解を利用して性暴力」 女性信者がカトリック修道会を提訴>これは氷山の一角???カトリック教会の性暴力。 <「告解を利用して性暴力」 女性信者がカトリック修道会を提訴>12月4日 ・https://www.asahi.com/articles/ASRD461FYRD4UTIL00W.html -
つぶやき:ガザの病院爆発を巡って
<ガザの病院爆発を巡って…「読者に誤った印象を与えた」大手メディアが"釈明"したのはなぜだったのか?・池上さんに聞いてみた。>日本のメディア、ガザの病院爆発を巡って、朝日新聞社の報道姿勢は???朝亜日新聞社は中国共産党と同じ、誤りは絶対に認... -
つぶやき:アンテナショップの勢い再び
<アンテナショップの勢い再び 外国人観光客増加、新幹線延伸にも期待>地方の活性化、馬鹿げたふるさと納税で競うのでなく、アンテナショップ等、地方の魅力を直接、都会の消費者に。 <アンテナショップの勢い再び 外国人観光客増加、新幹線延伸にも期... -
日記:十数年「ブリ」豊漁
巣鴨に帰る。出発するときの高坂どんよりとした空模様、帰った巢鴨も。 <十数年「ブリ」豊漁 石川県内2750本水揚げ 今季最多>・12月9日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000034955 <写真で振り返る1週間 We... -
つぶやき:マイナス金利解除が近い兆候か 日銀、低い実質金利強調
<マイナス金利解除が近い兆候か 日銀、低い実質金利強調>速やかにマイナス金利解除を。政府も足並みをそろえるような政策と、情報発信を <マイナス金利解除が近い兆候か 日銀、低い実質金利強調>・11月21日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD21... -
つぶやき:後期高齢者の窓口負担2割への引き上げ案がようやく登場
<後期高齢者の窓口負担2割への引き上げ案がようやく登場>極めて当然の方向性。しかし、岸田政権は決断できない、このような国民負担増。実施したなら岸田政権にとどめ??? <後期高齢者の窓口負担2割への引き上げ案がようやく登場>政府は75歳以上の後... -
つぶやき:移民・難民・民主主義のジレンマ・少数派に配慮
<伝統を大事にする考え方が否定される民主主義のジレンマ>学校給食から牛肉や豚肉が消滅する??? これは物価高が原因ではない、イスラム教信者が増加すればのこと。リベラル派、移民・難民、頭の体操だけでは何も解決できません。日本国をどのように...