日記– category –
-
日記:瀬戸のウサギ、全国へ・来年の干支置物
今日もよい天気。庭の植木の剪定。垣根はほぼ終了。 <「運気ぴょんぴょんと上昇」願う、ウサギの置物の出荷ピーク…海外でも人気・瀬戸のウサギ、全国へ…来年の干支置物>・2022/10/18https://www.yomiuri.co.jp/national/20221018-OYT1T50096/ <朝日朝... -
日記:東京国立博物館創立150年記念展
高坂へ。まさに雲ひとつないような空、天高し。気温は20度、過ごしやすい。しばらくこのような天気との予報。庭の手入れが進めばよいが。近くのスーパーの魚売り場、鰯の開き。夕食は鰯の蒲焼きで。 <世界遺産・白川郷で雲海と紅葉が「競演」 今季最低... -
日記:コツメカワウソ赤ちゃん3兄弟
秋の空。秋の気温。秋の衣替えが必要に。エアリズムからヒートテック??? <コツメカワウソ赤ちゃん3兄弟、愛称を募集 三重・鳥羽水族館>・ 2022/10/17https://mainichi.jp/articles/20221017/k00/00m/040/113000c <朝日朝刊・1面・2022年10月19日 ... -
日記:近ごろ都に流行るもの・「厨子」供養の形が多様化
特段のこともなく過ごす。明日からはようやく秋らしい気候になるとのこと、それを期待しよう。 <近ごろ都に流行るもの・「厨子」供養の形が多様化 仏壇じまい 宗教ルールよりも自分流に>・2022/10/15 ・https://www.sankei.com/article/20221015-VEIG... -
日記:BTS無料コンサート、4900万人超が視聴
巣鴨に帰る。午後から雨が降り出す。藤井聡太、棋王戦トーナメントライブ放送。やはり、勝敗が気になり、自分のブログ原稿、滞る。藤井聡太勝利。 <BTS無料コンサート、4900万人超が視聴 万博誘致をPR>・10月16日https://www.nikkei.com/article/DGXZQ... -
日記:ソニー・ホンダEV、26年春に北米で納車開始
過ごしやすい1日。午後、シャワーを浴びてさっぱりと。 <ソニー・ホンダEV、26年春に北米で納車開始 「革新を目指す」>・ 2022/10/13https://mainichi.jp/articles/20221013/k00/00m/020/095000c <朝日朝刊・1面・2022年10月16日 (日)>(安保の行... -
日記:「旅するチョウ」・アサギマダラ飛来
早朝は少し雨が残っていたが、それも止む。日差しが戻る、少し強い。庭の植木の剪定を少し。 <「旅するチョウ」 津市一志町波瀬に今年も>・10月13日https://www.asahi.com/articles/ASQBD6S7YQBCONFB006.html <朝日朝刊・1面・2022年10月15日 (土)... -
日記:NZ、牛げっぷ課税へ 農業団体は猛反発
午前中は雨が残る。午後からようやく薄日。基本的には曇り。庭の木々、まだ緑が多い、雨粒、目の保養。平々凡々、高坂の生活、 <NZ、牛げっぷ課税へ 農業団体は猛反発 世界最大の乳製品輸出国>・2022/10/11 ・https://www.sankei.com/article/2022101... -
日記:鹿島神宮で「令和の大改修」
高坂へ。巣鴨を出るとき雨は止んでいた。念のために傘を持参。高坂も雨は止んでいた。しかし、気温は上がらず、肌寒い1日。持参した栗で、今日も夕ご飯は栗おこわ。 <鹿島神宮で「令和の大改修」 伝統の檜皮ぶき作業進む>・2022/10/11https://www.sankei... -
日記:「前代未聞」キッチンカーで本格すし
雲の多い一日。岡山の実家から送ってくれた栗の皮むき、妻と次女と途中から私も。夕ご飯は栗ご飯。 <鹿児島でツル、今季初飛来 国内最大の越冬地、出水平野>・2022.10.12https://www.nippon.com/ja/news/kd952740124999598080/ <「前代未聞」キッチ...