日記– category –
-
日記:幻想のムーミン谷、夜の森を歩く
巣鴨に帰る。今日も快晴。十月が終わる,今年もあと二ヶ月、特段の計画もないが。 <幻想のムーミン谷、夜の森を歩く…専用アプリで楽しむオリジナルストーリー>・2022/10/28・https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221027-OYT1T50094/ <1週間を振り返るW... -
日記:ゆたんぽ製造最盛期
本日も快晴。ブログ原稿と庭掃除等、相変わらずのマンネリ生活、それでよい。午後、庭仕事でほんの少し汗ばむ、シャワーを浴びてさっぱりと。 <キャンプのお供にも…ゆたんぽ製造最盛期>・2022/10/27https://www.yomiuri.co.jp/national/20221027-OYT1T50... -
日記:希少香料「竜涎香」
今日も快晴、気持ちのよい朝。今日も時々、庭の手入れ掃除、日差しを浴びると少し暑いくらい。 <希少香料「竜涎香」 奄美の海岸に漂着>・2022/10/26https://www.sankei.com/article/20221026-OMG6KPEUVNLQVII6WDLUBEWD3Y/ <首里城再建へ、木曳式 正... -
日記:熊本の有明海で養殖ノリ種付けが解禁
本日も快晴。それほど気温は高くはないが、日中、日差しに当たるとやや暑い???庭の草取りや掃除、少し進捗。 <熊本の有明海で養殖ノリ種付けが解禁 「昨年より条件良い」>・2022/10/25https://mainichi.jp/articles/20221025/k00/00m/040/165000c <... -
日記:ジブリパーク11月開園
高坂へ。高坂快晴。庭の手入れや掃除、ブログ原稿、作成の合間合間に。 <ジブリパーク11月開園 自然借景に「触れる作品世界」>・10月25日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD14CG50U2A011C2000000/ <朝日朝刊・1面・2022年10月27日 (木)>家... -
日記:特急「やくも」はブロンズ色に
本日は快晴、天高く。特段のこともなく、平々凡々 <特急「やくも」はブロンズ色に 乗り心地向上、24年春デビューへ>・10月20日・https://www.asahi.com/articles/ASQBN4D1JQBNPUUB003.html <朝日朝刊・1面・2022年10月26日 (水)>更迭、異例の首相... -
日記:時には数千キロを旅する蝶「アサギマダラ」
すっきりしない天気。コロナワクチン5回目の接種券が送付されてきた。さてどうするか。 <富士山が今季初の雪化粧>・2022/10/25https://www.sankei.com/article/20221025-B5N3NXZHQRPRTCU5RFZQOFJXJQ/ <時には数千キロを旅する蝶「アサギマダラ」、し... -
日記:新穂高ロープウェイに「頂の森」
高坂、朝から小雨。巣鴨に帰る。巣鴨も小雨。巣鴨でも衣替え、冬用の防寒具などもいつでも使用できるようにチェック。 <3000m級北アルプスの山々を一望、新穂高ロープウェイに「頂の森」オープン>・2022/10/19 ・https://www.yomiuri.co.jp/nation... -
日記:5人乗り「空飛ぶクルマ」量産へ日米連携
今日は快晴。朝早く、今日も植木の剪定。も一本、脚立を使用しなくては選定できない木。なんとか終了。膝が笑い出すような、疲れ???午後シャワーを浴びてさっぱりと。 <5人乗り「空飛ぶクルマ」量産へ日米連携、最高時速320キロ…航続距離240キ... -
日記:ボージョレ、羽田に到着
今日は薄曇り。気温は上がらず、庭仕事。脚立に上がり少し背の高い植木の剪定、なんとか今年も出来た。明日、未納一本の植木も? <秋色に染まる北アルプス 立山黒部アルペンルートで紅葉見頃>・10月21日https://www.asahi.com/articles/ASQBP3HK8QBNPQ...