日記– category –
-
日記:賞金およそ3千億円が大当たり
早朝、外が明るくなって,鉢植えに水やり。巣鴨に帰る。電車、いつもより乗客が多い???来週、ワクチン接種、妻が予約をしてくれていた。 <賞金およそ3千億円が大当たり 米宝くじで史上最高額に>・11月9日https://www.asahi.com/articles/ASQC92CTQQC... -
日記:道内の秋サケ漁獲回復、既に21年超え
道内の秋サケ漁獲回復、12月鮭が少しでも安くなってくれればよいが???今日は天気予報ではぽかぽか陽気、それは微妙に外れ、しかし、過ごしやすい1日。 <道内の秋サケ漁獲回復、既に21年超え 昨年同期比52%増>・2022/11/7https://mainichi.jp/arti... -
日記:大鳴門橋に自転車道
今日もぽかぽか陽気。平々凡々、いつもの生活。藤井竜王、防衛戦、三連勝王手。 <草千里に〝初氷〟、朝日に輝く 阿蘇市で今季初の「冬日」>・11月9日https://kumanichi.com/articles/849645 <大鳴門橋に自転車道 来年度にも整備事業に着手の見通し>... -
日記:宇治の萬福寺で「黄檗ランタンフェス」
快晴、しかし、少し風が。駐車場に山積みされていた剪定くず、少しずつ整理してゴミ出ししていたが、とりあえず、最後の袋詰め完了、木曜日のゴミ収集日にゴミ出しすればとりあえず終わり。後は年末まで、庭掃除の細々したことだけ。 <冬到来、立冬の日に... -
日記:22メートルのティラノサウルス
何時もなら今日は巣鴨に帰るのだが、日曜日に巣鴨で用事があるので、今週はしばらく高坂で、金曜日に巣鴨に帰る予定。コロナ感染者、冬前に早くも増加傾向が明らか、第八波の到来か??? <越前がに「極」に過去最高の310万円…これまでの最高値の4倍近く ... -
日記:街ぐるみの”サボテン化計画”
朝から快晴。夕ご飯、鶏手羽元、大根、こんにゃく、おでんを朝から仕込む。 <「やっと時代が追いついた」 街ぐるみの”サボテン化計画”舞台裏>・ 2022/10/30https://mainichi.jp/articles/20221028/k00/00m/040/308000c <朝日朝刊・1面・2022年11月06... -
日記:動かない鳥、高知へ
朝、早いうちは雲の多い天気。そのうち雲もどこかへ、快晴、日差し。外に出るとぽかぽかを通り越して暑い。夕方、またしても雲が、雨は降りそうにもないが??? <動かない鳥、高知へ 国内初の繁殖目指す>・2022/11/1https://www.sankei.com/article/2... -
日記:日本の「風流踊」、ユネスコ無形文化遺産へ
今日もぽかぽか陽気。日中は外へ出ると少し暑いくらい。午後3時、急に雲が。しとしと雨。明日の朝の鉢植えの水やりが必要なくなる。 <日本の「風流踊」、ユネスコ無形文化遺産へ…郡上踊や西馬音内の盆踊など41件で構成>・2022/11/01 ・https://www.yo... -
日記:八王子に根ざすアイドル「はちぷり」
高坂へ。いつもの早朝ではなく、巣鴨で朝食、池袋のデパートで食材等を購入して。ぽかぽか陽気、電車の冷房が心地よい??? <唐津くんち 宵曳山で勇壮に開幕 3年ぶりの通常開催に沿道わく>・11月2日https://www.asahi.com/articles/ASQC26T5QQC2TTHB... -
日記:幻の超雌チョウザメ生産成功
天気回復、今日は快晴。しかし、相変わらずのマンション籠もり。 <佐賀バルーンフェスタが開幕>・2022/11/2https://mainichi.jp/graphs/20221102/mpj/00m/040/007000f/20221102mpj00m040001000p <キャビアが安価に 幻の超雌チョウザメ生産成功 近畿...