日記– category –
-
日記:「旅するチョウ」・アサギマダラ飛来
早朝は少し雨が残っていたが、それも止む。日差しが戻る、少し強い。庭の植木の剪定を少し。 <「旅するチョウ」 津市一志町波瀬に今年も>・10月13日https://www.asahi.com/articles/ASQBD6S7YQBCONFB006.html <朝日朝刊・1面・2022年10月15日 (土)... -
日記:NZ、牛げっぷ課税へ 農業団体は猛反発
午前中は雨が残る。午後からようやく薄日。基本的には曇り。庭の木々、まだ緑が多い、雨粒、目の保養。平々凡々、高坂の生活、 <NZ、牛げっぷ課税へ 農業団体は猛反発 世界最大の乳製品輸出国>・2022/10/11 ・https://www.sankei.com/article/2022101... -
日記:鹿島神宮で「令和の大改修」
高坂へ。巣鴨を出るとき雨は止んでいた。念のために傘を持参。高坂も雨は止んでいた。しかし、気温は上がらず、肌寒い1日。持参した栗で、今日も夕ご飯は栗おこわ。 <鹿島神宮で「令和の大改修」 伝統の檜皮ぶき作業進む>・2022/10/11https://www.sankei... -
日記:「前代未聞」キッチンカーで本格すし
雲の多い一日。岡山の実家から送ってくれた栗の皮むき、妻と次女と途中から私も。夕ご飯は栗ご飯。 <鹿児島でツル、今季初飛来 国内最大の越冬地、出水平野>・2022.10.12https://www.nippon.com/ja/news/kd952740124999598080/ <「前代未聞」キッチ... -
日記:デカっ!世界初の“帆”搭載船が完成
日差しも少し、しかし、天気予報、最高気温、今日も外れる、外れてちょうど良い、過ごしやすい。 <絢爛豪華な祭り屋台、3年ぶりにずらり 秋の高山祭り開幕>・2022/10/9https://mainichi.jp/graphs/20221009/mpj/00m/040/101000f/1 <デカっ!世界初の... -
日記:地方間移動にホンダジェットはいかが?
巣鴨に帰る。空模様、雲が一面、はっきりしない天気。 <目黒さんま祭、3年ぶり開催 気仙沼から1000匹、9000人が応募>・2022/10/9・https://mainichi.jp/articles/20221009/k00/00m/040/228000c <地方間移動にホンダジェットはいかが? 普及めざし来... -
日記:沖縄・与那国島に手つかずの巨大サンゴ礁
比較的過ごしやすい天気。昼間シャワーを浴びてさっぱりと。 <大津祭の曳山巡行3年ぶり開催>・2022/10/9https://mainichi.jp/graphs/20221009/mpj/00m/050/010000f/1 <沖縄・与那国島に手つかずの巨大サンゴ礁 全長4キロ 洞窟のような地形も きれ... -
日記:ジャパニーズ・ウイスキー
朝から日差し。庭に出て少し部屋との出入りが増えると、さっそく多くの蚊が部屋に侵入。蚊取り線香の出番。 <ふんわり真っ赤な6千本 コキアが琵琶湖と秋の競演 滋賀>・10月7日https://www.asahi.com/articles/ASQB66J5ZQB6PQIP00L.html <ジャパニー... -
日記:ポイント5強時代へ
昨日に続いて今日も少し寒いぐらい。特段のこともなく、高坂での巣ごもり。 <ポイント5強時代へ CCC・三井住友が挑む「赤い海」>・10月3日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB023M80S2A001C2000000/ <朝日朝刊・1面・2022年10月07日 (金)>日... -
日記:メロンの網目に法則あり
高坂へ。今日は気温が急降下、11月の気温。夕ご飯、久しぶり、お酒を燗して。 <北海道の大雪山などで初冠雪 紅葉が雪化粧>・10月5日https://www.asahi.com/articles/ASQB55R52QB5IIPE009.html <びっくりサイエンス・メロンの網目に法則あり 科学が...