日記– category –
-
日記:レクサス初のEV専用モデル発売
巣鴨に帰る。孫の大和、高校を卒業し、専門学校へ、そして親元を離れ寄宿舎生活。私に作るつけうどんを久しぶりに食べておきたいというので、今日のお昼、つけうどんを。寄宿舎生活、頑張ってくれれば良いのだが。 <フォト・千鳥ヶ淵の「花筏」 水面彩... -
日記:とっとり花回廊
朝のうちは雲の多い空だったが、だんだんと晴れ間、午後からは暖か天気。団地の桜並木も、花吹雪。 <春らんまん、桜40種230本が次々見頃 とっとり花回廊、パンジーとの競演も>・2023/3/29 ・https://www.sankei.com/article/20230329-T3H5GSR6XBP... -
日記:京都・東福寺の至宝が東京で見られる
ぽかぽか陽気、春を通り越して初夏。庭の鉢植えの草取り、長時間は無理。おやつに久しぶり、アイスクリーム。 <【桜紀行】請戸川リバーライン(福島県浪江町)>・2023/03/29https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230329105943 <京都・東福寺の至宝... -
日記:金沢城花絵巻
高坂へ。バス便が少なくなっているので、駅探で時間をチェックしていたのだが、電車が少し遅れて、バスが発車していた。仕方が無い、次のバス、かなり待つ必要があるので徒歩で団地まで。到着して、すぐに鉢植えに水やり。 <金沢城花絵巻 石川県内晴れ... -
日記:花びらが水面に浮かぶ様子も美しく
昨日のCT検査の結果について、大塚の病院まで。結果は問題なし。なお今後、経過観察、3ヶ月に一度、血液検査、半年に一回CT検査など。次回6月の検査日を予約。なお、医師から缶ビール一本程度の晩酌は可。 <花びらが水面に浮かぶ様子も美しく…雨の千鳥ヶ淵... -
日記:国産初の量子コンピューター稼働
午前中、術後の検査、今日はCT検査。先日はレントゲン検査、CT検査をするのであれば、レントゲン検査など不要ではないか、医療の効率化、不要不急の検査検査??? <福井に春「桜まつり」開幕 名所100選の足羽川並木間もなく満開 4月9日まで>3月27日・... -
日記:花桃、電車と競演 わたらせ渓谷鉄道
どんよりとした天気、今日も花冷え。特段のこともなく静かに過ごす。 <「アトラクション的感覚で楽しめる」 桜のトンネルくぐるローカル線>・3月27日https://www.asahi.com/articles/ASR3W73XDR3WUQIP020.html <花桃、電車と競演 わたらせ渓谷鉄道... -
日記:高級玉露のボトルティー「YAME」
今朝の高坂、快晴、しかし風が強い、冷たい風。巣鴨に帰る。 <1本おいくら? 世界市場狙う高級玉露のボトルティー「YAME」>・3月26日https://www.asahi.com/articles/ASR3V5DGJR3VTGPB002.html?iref=comtop_Topic_02 <Weekly Select 写真で振り返る... -
日記:浄土真宗の祖・親鸞生誕850年祝う
今日も雨。まさに花冷え。ストーブにスイッチを入れたい、我慢して過ごす。 <見頃迎えた〝目黒のサクラ〟 ライトアップで幻想的に>・2023/3/25https://www.sankei.com/article/20230325-YBNB6BBADVJ75FSZBB6GD6ZALQ/<桜満開の都心 雨でもにぎわう目... -
日記:「仙波の芋植え桜」早めの満開
ほとんど一日中雨。満開の桜がかわいそう。お昼の暖かいラーメンがおいしい。特段のこともなく、高坂の生活。 <「仙波の芋植え桜」早めの満開 佐野>・3月23日https://www.asahi.com/articles/ASR3Q7V2JR3QUUHB00R.html <朝日朝刊・1面・2023年03月25...