日記– category –
-
日記:サクラエビ・静岡で春漁初競り
今日は快晴。気温はやや低い。ブログの原稿、進捗度合いがよくない。暇を持て余して、パソコンと庭の鉢植え、何度も出たり入ったり、鉢植え急に変化するわけもないのに。 <サクラエビ、昨年の44倍超の40トン 静岡で春漁初競り>・2023/4/5https://w... -
日記:西宮・広田神社でツツジ見頃
季節が早い。庭のボタンの花、一輪が満開。他のつぼみも準備万端、来週には満開???モッコウバラも咲き始めた。 <西宮・広田神社でツツジ見頃 「らんまん」モデルの植物学者も絶賛>・4月4日https://www.asahi.com/articles/ASR436WVVR42PIHB007.html... -
日記:絶滅危惧種ユキヒョウの赤ちゃん誕生
特段のことなく。余計なことだが? コロナ感染者、全国で下げ止まり、もちろん東京でも。果たして緊急事態宣言が必要になるほど、感染者拡大するのかどうか??? <早春告げる富山・朝日町の「四重奏」 今年は「三重奏」>・4月4日https://www.asahi.c... -
日記:隅田川花火大会
高坂へ。従前のペースに。早朝の電車で。高坂到着、ポツポツ雨が降っている。鉢植えの水やり、ごく一部の場所のそれを除き省略できた。 <山間にある「天国に一番近い里」 ハナモモ咲く桃源郷 島根・邑南町>・4月4日https://www.asahi.com/articles/AS... -
日記:太陽の300億倍、大質量“超巨大ブラックホール”
今頃新年会? 長女一家と久しぶりに夕食を一緒に。孫の大和が高校卒業、専門学校へ、寮生活に、その送別会? <富山で「春の三重奏」 北ア雪化粧、桜、チューリップ>・2023/4/3https://www.sankei.com/article/20230403-ES5GK6BEW5MDBO2VEDDER64B5I/ ... -
日記:クラゲで花見?八景島シーパラダイス
朝から快晴。午後、久しぶりに大塚の一心病院へ。血圧他、薬の処方他。 <クラゲで花見?八景島シーパラダイス、春一色 花と生き物が競演>・ 2023/3/30https://mainichi.jp/articles/20230330/k00/00m/040/019000c <水星を観測するチャンス!3年ぶり... -
日記:レクサス初のEV専用モデル発売
巣鴨に帰る。孫の大和、高校を卒業し、専門学校へ、そして親元を離れ寄宿舎生活。私に作るつけうどんを久しぶりに食べておきたいというので、今日のお昼、つけうどんを。寄宿舎生活、頑張ってくれれば良いのだが。 <フォト・千鳥ヶ淵の「花筏」 水面彩... -
日記:とっとり花回廊
朝のうちは雲の多い空だったが、だんだんと晴れ間、午後からは暖か天気。団地の桜並木も、花吹雪。 <春らんまん、桜40種230本が次々見頃 とっとり花回廊、パンジーとの競演も>・2023/3/29 ・https://www.sankei.com/article/20230329-T3H5GSR6XBP... -
日記:京都・東福寺の至宝が東京で見られる
ぽかぽか陽気、春を通り越して初夏。庭の鉢植えの草取り、長時間は無理。おやつに久しぶり、アイスクリーム。 <【桜紀行】請戸川リバーライン(福島県浪江町)>・2023/03/29https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230329105943 <京都・東福寺の至宝... -
日記:金沢城花絵巻
高坂へ。バス便が少なくなっているので、駅探で時間をチェックしていたのだが、電車が少し遅れて、バスが発車していた。仕方が無い、次のバス、かなり待つ必要があるので徒歩で団地まで。到着して、すぐに鉢植えに水やり。 <金沢城花絵巻 石川県内晴れ...