日記– category –
-
日記:アジサイとハナショウブの共演
高坂へ。到着してすぐに庭の鉢植えに水やり。月曜日からの猛暑、特にアジサイの鉢植えが痛めつけられていた。今日も猛暑、高坂で今年初めての冷房稼働。 <アジサイとハナショウブの共演 松戸・本土寺で1万株のアジサイが見頃を迎える>・6/19・チバテレ... -
日記:初夏の味覚“ジュンサイ”
朝、9時過ぎ血圧の薬、クリニックへ。すでに猛暑、日差しが強い。血圧より熱中症が心配。まさにオンライン診療の普及が待たれる。処方箋も調剤薬局へオンラインで、薬は宅配。 <水面にびっしり 初夏の味覚“ジュンサイ”を収穫 山形・村山>・2025/6/16... -
日記:熊野那智大社で紫陽花祭
暑い、蒸し暑い。高坂の鉢植えが心配。雷雨可能性あり都の天気予報、それに期待しよう??? <神前に供え、恵みに感謝 熊野那智大社で紫陽花祭、花もいま見ごろ>・6月15日・https://www.asahi.com/articles/AST6G4362T6GPXLB006M.html <朝日朝刊・1面... -
日記:水元公園の花菖蒲園、今が花盛り
巣鴨に帰る。蒸し暑い。私の部屋の温度、9時過ぎには30度。今週は梅雨の中休み、猛暑続きとの天気予報。 <【葛飾区】見頃の花菖蒲が水元大橋に映える!15の菖蒲田が広がる水元公園の花菖蒲園、今が花盛り>・6/15・https://news.yahoo.co.jp/expert/arti... -
日記:「初繭掻き」
高坂、早朝に雨は止む。午後からはぐんぐん気温が上昇。今日は父の日だった。特段のこと何もなし。 <皇后さまが「初繭掻き」、蚕の繭を収穫「今年はできがよいですね」…生糸の一部は伊勢神宮に>・2025/06/13・https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/2025... -
日記:向島百花園のアジサイが満開
高坂、午後からぽつりぽつりと雨が降り始める。 <向島百花園のアジサイが満開 白く輝くガクアジサイの「墨田の花火」も>・2025.06.13・https://sumida.keizai.biz/headline/1154/ <朝日朝刊・1面・2025年06月14日 (土)>イスラエル、イラン核施設空... -
日記:東京都議選がスタート
一日薄曇り。平々凡々の生活。東京都議選がスタート、しかし、全く関心がわかない、どうしたものか??? <東京都議選がスタート、290人が立候補 小池都政への評価など争点>・6月13日https://www.asahi.com/articles/AST6D3VGNT6DOXIE03CM.html <朝日... -
日記:夏を告げる「蚊やり豚」
早朝は少し強い風、午後にはそれも収まる。しかし、蒸し暑くなる。特段のこともなく。 <夏を告げる「蚊やり豚」、出荷が最盛期…三重・菰野の窯元>・2025/06/11https://www.yomiuri.co.jp/national/20250611-OYT1T50064/ <朝日朝刊・1面・2025年06月12... -
日記:近畿から関東で蛍が見頃に
高坂、今日も一日、断続的に雨。 <近畿から関東で蛍が見頃に 北陸や東北南部でも出現>・2025-06-09https://weathernews.jp/news/202506/090176/ <朝日朝刊・1面・2025年06月11日 (水)>地元同意待たず、核燃料装荷 柏崎刈羽6号機、再稼働「本命... -
日記:「沙羅双樹」が見ごろ
強い雨ではないが断続的に一日中,雨。 <関東甲信・北陸が梅雨入り 九州北部は線状降水帯のおそれも> 気象庁は10日、関東甲信と北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表した。昨年より関東甲信は11日、北陸は12日早い。平年と比べると、関東甲信は3日...