日記– category –
-
日記:希少種クロツラヘラサギ飛来
妻たちは9時過ぎ、巣鴨に帰る。高坂、一人で、いつもの生活。 <希少種クロツラヘラサギ飛来 鳥取・米子>・2023/10/25https://www.sankei.com/article/20231025-ZE4SCCAD3NOXDAZEQVPVEO2VAI/ <朝日朝刊・1面・2023年10月28日 (土)>「真の自由を」訴... -
日記:航続1000キロのレクサス次世代EV公開
妻と次女がこちら(高坂)に来る。部屋の掃除をしておく。夕食は味噌鍋、野菜たっぷりと、他副菜2品。 <トヨタ、航続1000キロのレクサス次世代EV公開…ジャパンモビリティショー26日開幕>2023/10/25・https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231025-... -
日記:中之島公園の秋バラ見頃
高坂へ。昨日深夜? 巣鴨では雷、雨、それともヒョウ?高坂も雨が降ったようだ、鉢植えの水やり不要。 <ピンクや黄など色とりどりの3700株 中之島公園の秋バラ見頃>・2023/10/24https://www.sankei.com/article/20231024-6N7TJSTTWRITDPNKMAXUO3J... -
日記:金の卵形宝飾品「アーガイル・ライブラリー・エッグ」
今日も爽やか。竜王戦第三戦初日、当然のこと序盤戦は互角に進行。 <ピンクダイヤちりばめた「金の卵」 24日から公開―東京・上野の国立科博>・10月23日・https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102300821&g=soc <朝日朝刊・1面・2023年10月25... -
日記:山伏姿の「峰入り」が観光ルートに
今日も爽やかな天気。午後から大塚の病院へ。薬の処方。この程度のことは、看護師でもできる、病院まで行くことはない、ネットでやりとり。医療の現場、時代に取り残されたところ、まさに生産性の低い医療現場。 <山伏姿の「峰入り」が観光ルートに 修験... -
日記:キャンパーをひきつける山奥の秘境
巣鴨に帰る。秋日和。気分がすっきりしない、午後、たっぷりと昼寝。 <車も人も電波もない先の「天国」 キャンパーをひきつける山奥の秘境>10月22日https://www.asahi.com/articles/ASRBK4JJLRB5UOOB00J.html <1週間を写真で振り返る Weekly Select... -
日記:だんじり9基と約100人の鬼行列が共演
今朝も冷え込む。日中はぽかぽか陽気。庭の手入れ開始。11月中に一段落するように。 <だんじり9基と約100人の鬼行列が共演、三重・伊賀でダンジリ行事>・10月21日https://www.asahi.com/articles/ASRBP5KBTRBPONFB001.html <朝日朝刊・1面・2023年10月... -
日記:今年も「冬の使者」飛来 ハクチョウ
高坂へ。日差したっぷり、気温高め。お昼近くから扇風機の出番。 <今年も「冬の使者」飛来 ハクチョウ、長旅の羽休め 青森・藤崎>・2023/10/18https://mainichi.jp/graphs/20231018/mpj/00m/040/027000f/20231018mpj00m040022000p <朝日朝刊・1面・2... -
日記:JR九州の「ななつ星」10年
快晴秋空。パソコン、冷却の送風機が故障とメッセージが出るようになった。修理に出さねばならないのか???藤井聡太、竜王戦防衛7番勝負、2連勝。 <JR九州の「ななつ星」10年 3泊170万円、衰えぬ人気>・10月16日https://www.nikkei.com/article/DGXZ... -
日記:長良川で「鵜飼じまい」
今日は少し湿度が高いが、なんとか秋らしい天気。将棋竜王戦第2局、ほぼ互角で、封じ手は、挑戦者が、本日は終了。 <長良川で「鵜飼じまい」 赤く染まる鵜舟 熟練の技に乗客は拍手>・2023/10/15https://mainichi.jp/graphs/20231015/mpj/00m/040/24100...