日記– category –
-
日記:日本海でズワイガニ漁解禁
雲の多い空模様。しかし、蒸し暑い。今日もお昼は素麺。 <東京都心で27.5℃ 100年ぶりに11月の最高気温の記録を更新>・11月07日https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/11/07/26010.html <日本海でズワイガニ漁解禁 冬の味覚を初水揚げ>・2023/1... -
日記:阪神、38年ぶりに日本一
巣鴨に帰る。東京は夏日、新記録とのこと。巣鴨での庭木の剪定や庭の手入れで、疲れ? 午後からはたっぷり昼寝。 <【写真まとめ】阪神、38年ぶりに日本一 岩崎、横田さんと胴上げ・阪神タイガースオリックス・バファローズ日本シリーズ>・11月6日https... -
日記:大阪光の饗宴始まる
午前中は雲の多い空。11時過ぎ、ようやくその雲もとれ日差し。庭の手入れ。 <大阪光の饗宴始まる 御堂筋の一部区間を歩行者に開放>・2023/11/3https://www.sankei.com/article/20231103-WICPVYUJOZNWHH5BE72YBTSDPY/ <朝日朝刊・1面・2023年11月05日 ... -
日記:京都の紅葉シーズン幕開け
今日も快晴。庭の剪定や掃除を少し。今月中に終了を目指して。 <夜空が黄金色に染まる 手筒花火から火柱10メートル噴出>・11月3日https://www.asahi.com/articles/ASRC36DYTRC3UQIP021.html <京都の紅葉シーズン幕開け 名所の永観堂、ライトアップ... -
日記:秋バラの色と香りを楽しんで
秋日和、日中は少し気温が高いが。先日買って冷凍しておいた牛肉で久しぶりに高坂でカレーを作る。 <「唐津くんち」開幕 宵の旧城下町を彩る>・2023/11/2https://mainichi.jp/graphs/20231102/mpj/00m/040/142000f/20231102mpj00m040136000p <秋バラ... -
日記:金沢・兼六園で「雪吊り」作業始まる
高坂へ。快晴。天気予報どおり夏日。庭仕事はできない。蚊取り線香の出番。 <金沢・兼六園で「雪吊り」作業始まる…マツ・サクラ・ツツジなど700か所>・2023/11/01・https://www.yomiuri.co.jp/national/20231101-OYT1T50210/ <朝日朝刊・1面・2023... -
日記:兵庫県沖にイルカ?の群れ
快晴?早くも11月、天気用法だと終間にかけて夏日???昼寝をたっぷり。 <揺れる海面見てみると…兵庫県沖にイルカ?の群れ、ゆうゆう回遊>・11月1日https://www.asahi.com/articles/ASRC14109RC1PIHB005.html <朝日朝刊・1面・2023年11月01日 (水)... -
日記:硫黄島で噴石伴う噴火
快晴。しかし、体調はいまいち。血圧、昨日も今日も、数回、計ってみるが、180.気にすることはないとの少数意見もあるが、やはりこれは要注意。さてどうする、どうすべきか??? <硫黄島で噴石伴う噴火 数分に1度、20m噴き上げ 本社機撮影>・2023/10... -
日記:有明海でノリ種付け始まる
巣鴨に帰る。快晴。相変わらず排便が不規則。池袋、ウインドショッピングもままならない。 <フォト・有明海でノリ種付け始まる 佐賀県、首位奪還へ>・2023/10/28https://www.sankei.com/article/20231028-SPA4WPEVLBJ57ASDTJQBFRB4CI/ <WeeklySelect... -
日記:「近大マグロ」の次は「近大ウナギ」
10月最後の高坂の生活。平穏無事に。 <「近大マグロ」の次は「近大ウナギ」…近畿大学がニホンウナギの完全養殖成功「商品化へ」>・2023/10/27 ・https://www.yomiuri.co.jp/science/20231027-OYT1T50217/ <朝日朝刊・1面・2023年10月29日 (日)>ガザ...