日記– category –
-
日記:相国寺で観音懺法会
雨上がり、今日はまたしても夏日???私の部屋、扇風機2台、稼働中。 <罪悔い改める声明響く…相国寺で観音懺法会>・2024/06/18https://www.yomiuri.co.jp/local/hashtag-kyoto/CO072596/20240617-OYTAT50055/ <朝日朝刊・1面・2024年06月19日 (水)... -
日記:有明海の幸「マジャク」
雨の中、午前中、大塚の病院へ。癌手術後のアフターケア。先日のポリー部除去の結果も再度。三ヶ月後のCT検査の予約日をセットする。それにしてもこの程度のことで半日、オンライン診療をもっと速やかに一般的に導入してもらいたい。そして医療費の支払い... -
日記:国家安寧祈願
巣鴨に帰る。蒸し暑い。将棋棋聖戦、藤井棋聖2連勝、永世棋聖に王手。 <八坂神社と延暦寺、約20年ぶりに合同で国家安寧祈願へ 7月に儀式>・2024/6/15 ・ttps://www.sankei.com/article/20240615-7HWLWLIE2RKNDDIEFSVCGHKS4Y/ <写真で振り返る1週間>... -
日記:野生のラッコ、北海道で子育て中
昨夜深夜から雨、朝の鉢植えの見やりが省略できた。しかし,日中は相変わらずの暑さ。 <野生のラッコ、北海道で子育て中 海面にプカプカ、愛らしい姿>・2024/6/15・https://mainichi.jp/articles/20240615/k00/00m/040/019000c <アジサイの巫女、花飾... -
日記:自生のササユリ満開
今日も夏日。梅雨入りが待ち遠しい。 <自生のササユリ満開 甘い香り漂う丹波篠山・法円寺>・6月12日https://www.asahi.com/articles/ASS6C4K3RS6CPIHB00TM.html <保護活動が“群生”育てる ササユリ咲き乱れる 飯田市大瀬木 梅ケ久保かたくりの里>・06... -
日記:博多祇園山笠「お汐井とり」
朝方から強い日差し、気温は30度超え、猛暑。せっかく咲いている鉢植えのあじさい、かわいそうな暑さ。熱中症対策???、おやつは当然アイスクリーム。 <博多祇園山笠「お汐井とり」で砂を詰める縁起物「てぼ」づくり大詰め…福岡市の櫛田神社>・2024... -
日記:野積海岸でハマボウフウ見頃
午前中、大塚病院へ、先日のポリープ切除のアフターケア。ある種の癌であったとの医者の説明。ただ完全に切除できたので問題はないとのこと。安心するやら少なからずの心配も。その後、高坂へ。蒸し暑い。 <まるで極楽…初夏の海岸彩る白い花じゅうたん ... -
日記:沙羅双樹の白い花咲き誇る
蒸し暑い。今年初の真夏日、うんざり。 <東京都心で今年初の真夏日 6月中旬の初真夏日は11年ぶり>・06月12日https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2024/06/12/29121.html <儚き沙羅双樹の白い花咲き誇る 京都・東林院で見頃 特別公開、23日まで>... -
日記:滝開き
特段のことはないが、気温が上昇。29度、あるいは30度???扇風機、一日中。 <手を合わせ心身清める 上市の大岩山日石寺で滝開き>・年6月9日・https://webun.jp/articles/-/614997 <朝日朝刊・1面・2024年06月11日 (火)>夫婦別姓導入、経団連... -
日記:「梅の実落とし」
天気予報通り、深夜から雨。朝に鉢植えの水やり、玄関先で雨のかからない場所の鉢植えだけ。巣鴨に帰る。 <ぼとぼと落ちた 偕楽園の初夏の風物詩「梅の実落とし」>・6月7日https://www.asahi.com/articles/ASS664S3BS66UJHB005M.html <写真で振り返る...