日記– category –
-
日記:コメ価格が49年ぶりの伸び率、40%超
朝からどんよりした天気、時折小雨。少し蒸し暑い。 <東京都区部のコメ価格が49年ぶりの伸び率、40%超 9月の消費者物価指数>・2024/9/27・https://www.sankei.com/article/20240927-WROSVKGKLJNGLPG6TVJQ4LV7MA/ <朝日朝刊・1面・2024年09月27日 (... -
日記:季節はずれの「桜」咲く
高坂へ。団地のスーパーに久しぶりにお米が。 <季節はずれの「桜」咲く ソメイヨシノやヤマザクラなど約100本の桜が咲く「桜の名所」で 岐阜・高山市国府町>https://news.yahoo.co.jp/articles/d0da39ea801c89d23d35d8e210dd7697896805bb <朝日朝刊... -
日記:大雪山系黒岳は紅葉の季節
午前中、補聴器の補助申請書類の提出のため大塚まで。帰りに地蔵通り、補聴器のショップへ、お試し機器をセットしてもらう。いずれ購入、高い買い物、補聴器は外国製ばかり、もっと安価で高機能、高齢化社会、日本のメーカー頑張れないのであろうか???... -
日記:『日本国語大辞典』
今日も過ごしやすい天気。 <約30年ぶりの大改訂へ 『日本国語大辞典』 言葉の歴史 より古く、より新しく>・2024/9/18・https://mainichi.jp/articles/20240918/dde/014/040/004000c <朝日朝刊・1面・2024年09月24日 (火)>立憲代表に野田氏 衆... -
日記:「旅するチョウ」、山形市野草園
巣鴨に帰る。巣鴨も少し秋らしい気温に。私の部屋も最高28度止まり。冷房は必要なし。 <「旅するチョウ」、山形市野草園で優雅に舞う 10月上旬まで>・2024/9/21https://mainichi.jp/graphs/20240920/mpj/00m/040/029000f/20240920mpj00m040020000p <W... -
日記:北海道・大雪山系の黒岳で初雪
午前中は弱い雨が降ったりやんだり。午後も日差しが出ることはなし。久しぶりに日中、冷房の出番はなし,扇風機だけで。 <北海道・大雪山系の黒岳で初雪 2023年より13日早く観測>・2024/9/21https://mainichi.jp/graphs/20240921/mpj/00m/040/004000f/2... -
日記:鬼怒川温泉街で「月あかり花回廊」
今日はほぼ一日薄曇り、強い日差しはとりあえずお休み。それでも冷房は必要。 <光の演出でおもてなし 日光・鬼怒川温泉街で「月あかり花回廊」開幕>・9/20・ https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/968558?top <写真で振り返る大谷翔平の全51本塁... -
日記:大谷翔平、メジャー史上初の50-50!
今日も日中の日差しは強烈、うんざりする。19日(日本時間20日)、米国はまさに大谷デー <大谷翔平、メジャー史上初の50-50!…九回に51号> 【マイアミ(米フロリダ州)=帯津智昭】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(30)が19日(... -
日記:向島百花園で「萩まつり」
高坂へ。まだまだ暑い。 <色とりどりのハギが開花、都内に秋の訪れ 向島百花園で「萩まつり」>・9月17日・ https://www.asahi.com/articles/ASS9J43CHS9JOXIE01MM.html <朝日朝刊・1面・2024年09月19日 (木)>ポケベル一斉爆発、2800人負傷 ... -
日記:「中秋の名月」
次から次に持病??? こんどは難聴、午前中耳鼻科へ。難聴の直接の原因は不明、医者は何か治療をしてもこの難聴は回復しない、補聴器の使用を勧めますとのこと。帰宅後、インターネットで調べていたら豊島区、高齢者の難聴、補聴器の購入補助があること...