日記– category –
-
日記:ひみ寒ぶり好調、累計1万本超え
本日も快晴。庭の楓(紅葉)が紅葉,美しいとは言わないが,とりあえずこれで秋も終わり。 <ひみ寒ぶり好調、累計1万本超え 宣言から6日目で大台、2番目の早さ>・11月29日 ・https://webun.jp/articles/-/715871 <朝日朝刊・1面・2024年11月29日 (... -
日記:大仙公園日本庭園の紅葉
日差しあり。庭の掃除などすればよいのだが,気分が乗らない,一日中パジャマのままで引きこもり。 <夜に浮かぶ秋の彩り 、大仙公園日本庭園の紅葉 大阪・堺>・花さんぽ-139-・2024/11/27 ・https://www.sankei.com/article/20241127-HS5RWX47CBJBBDUB... -
日記:京都・石清水八幡宮で「不老長寿の霊薬」を収穫
早朝には雨も止む。日中は日差し、気温も上がる。特段のこともなく、平々凡々。 <京都・石清水八幡宮で「不老長寿の霊薬」を収穫 黄金色の実、新春のお神酒に>・2024/11/26・https://nordot.app/1234024153566200123?c=39546741839462401 <朝日朝刊:... -
日記:下野・グリムの森でイルミネーション
一日中曇り空、天気予報、夜には雨が降り出す,明日早朝まで。先日までは暑くて庭掃除もままならず。今度は少し冷え込んで庭掃除もままならず。要はモーロクしてしまったのだ??? <色とりどりの光が “おとぎの世界” 演出 下野・グリムの森でイルミネ... -
日記:さっぽろホワイトイルミネーション
巣鴨に帰る。巣鴨駅到着、ふと頭をよぎる、高坂を出るとき、ガスストーブのスイッチを切ったかどうか。どう思い直しても切った明確な記憶がない。仕方がない,一度自宅に帰り,お昼を食べて,高坂にとんぼ返り。やはりスイッチが入ったままだった。お温度... -
日記:伊勢神宮の「干支守」
快晴。しかし、気温は上がらず、やはりそろそろ冬入りか??? <伊勢神宮の「干支守」 箱詰め作業が最盛期 躍進する姿を表現>・2024/11/22https://mainichi.jp/articles/20241122/k00/00m/040/164000c <太宰府天満宮でお正月準備始まる 縁起物は7種... -
日記:有明海でノリの摘み取り作業が本格化
快晴。ぽかぽか陽気。駐車場、鉢植え置き場となっているのだが落ち葉やゴミの掃除を。 <日本一奪還へ 最高級の「一番ノリ」 有明海で摘み取り作業が本格化>・11月22日・https://www.asahi.com/articles/ASSCP3G3QSCPDIFI00TM.html <朝日朝刊・1面・2... -
日記:氷見漁港・早くも寒ぶり宣言
妻たちは朝食後10時過ぎのバス,巣鴨に帰る。いつもの一人での高坂の生活。 <早くも寒ぶり宣言 氷見漁港に初日723本水揚げ>・11月21日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000037234 <朝日朝刊・1面・2024年11月2... -
日記:南極観測船「しらせ」出港
高坂へ。巣鴨のマンション、修繕等のため今日は断水。そのため妻と次女も午前中にこちら(高坂)に来る。こちらでは私が食事作り。 <南極観測船「しらせ」出港 観測隊は豪州で合流、年明けに昭和基地へ>・11月20日・https://www.asahi.com/articles/ASS... -
日記:京都・清水寺で秋のライトアップ
今朝は少し朝寝坊。気温は一日中10度以下。なお、私の寝室兼パソコン部屋の温度は23度。ディスプレイの放射熱??? <モミジ千本 京都・清水寺で秋のライトアップ 見ごろは11月下旬>・11月19日https://www.asahi.com/articles/ASSCL2HWDSCLPLZB00DM.h...