日記– category –
-
日記:くまモン、インド進出だも~ん
日記
少し雲が多い一日。庭の剪定くず、ビニール袋1袋。ひさしぶりに洗濯も。明日、妻と長女がこちらに来る予定。とりあえず、トイレ掃除もしておく。 <くまモン、インド進出だも~ん コロナ予防で子どもに手洗い動画>・2021/12/5https://mainichi.jp/articl... -
日記:三河本はぜ、今年は豊漁 おせちの甘露煮
日記
何時ものように朝早く高坂へ。朝食は冷凍うどん、豚肉とたっぷりの白菜で温かいうどんを。特段のこともなく、高坂での生活。 <三河本はぜ、今年は豊漁 おせちの甘露煮、出荷が最盛>・12月5日https://www.asahi.com/articles/ASPD472WWPD2OBJB001.html ... -
日記:ミュシャの絵を堺緞通に
日記
昨夜深夜から少し荒れた天気、朝方も雨が残る。東京のコロナ感染者、微妙な数字で推移。今が正念場なのだが、どのような人がどのような形で感染したのかそれを分析した報道が一切なされない。これでは感染予防、特に気をつけなければならないこと,さっぱ... -
日記:北海道観光サウナで復活?
日記
巣鴨では肌掛けと毛布一枚で寝ている。妻が布団を掛けたと言うが未だ必要がない。郊外の高坂ではそんなわけにはいかない。ユニクロでヒートテックの毛布が値下げ、それでも少し高いが高坂用に一枚、試しに購入。 <北海道観光サウナで復活?新型バスも登... -
日記:折り紙で作った手裏剣
日記
巣鴨に帰る。昨夜の食事中、入れ歯がまた一段と調子悪くなる。早く新しい入れ歯ができあがればよいのだが、歯の治療等、なかなか進化しない??? <愛子さま 皇居で成年行事>・2021/12/5https://mainichi.jp/graphs/20211205/mpj/00m/040/009000f/1 <... -
日記:活け松葉ガニ
日記
高坂は今日も穏やかな天気。庭の鉢植えに水やり。そしてひさしぶりに庭の手入れ、庭の真ん中に茂っているモッコウバラを切り詰める。 <冬なのに…醍醐桜が“満開” 真庭、一日限りのライトアップ>12月04日https://www.sanyonews.jp/article/1204280/?rct=... -
日記:小惑星衝突から地球を救え
日記
穏やかな天気。お昼は久しぶりにホットサンド。ブログの原稿作りもはかどらず、断続的に炬燵に籠もり、うつらうつら。 <小惑星衝突から地球を救え 体当たりで軌道変更実験、探査機打ち上げ>11月28日https://www.asahi.com/articles/ASPCS52NFPCHULBJ01F... -
日記:相模原・さがみ湖イルミリオン
日記
今朝も冷えた。10時近くになってようやく日差し。ただ天気予報のように気温は上がらず。庭の整理、掃除等を行わねばならないのだが、気分が乗らない、困ったものだ。 <600万の輝き魅了、「虹」の上ふわり空中散歩…相模原・さがみ湖イルミリオン>・2021... -
日記:新種トカゲの化石発見 1億1000万年前
日記
高坂へ。高坂駅、電車を降りる、巣鴨とは空気が違う、数度低い???いつもの通り、団地までのバス、貸し切り。家に到着、まずガスストーブにスイッチ、ポットでお湯を沸かし、インスタントスープと持参したパンで朝食。 <ササラ電車、初出動 札幌に本格... -
日記:羅臼沖でサバが”異例の大漁”
日記
顧問先の会計データ入力、とりあえず完了。午後からは歯医者へ。入れ歯、遅々として進まず、3Dプリンターなどで技術開発、もっとスピードが上がらないものか???早くも12月、ますますあの世が近くなる??? <羅臼沖でサバが"異例の大漁" 去年の水揚...