日記– category –
-
日記:瀬戸内国際芸術祭が開幕
垣根のモッコウバラが開花。鉢植えのあちこちに芝桜も満開。 <瀬戸内国際芸術祭が開幕 春会期5月25日まで 瀬戸内海の島や港舞台、過去最多256作>・2025/4/18・https://www.sankei.com/article/20250418-XP4XEV3ME5OOBCGDIVZDHGDOFM/ <朝日朝刊・1面... -
日記:色とりどりのツツジ見頃 東京・根津神社
強い日ざし、油断すれば熱中症???部屋の温度、窓を開けっぱなしで27度越え。 <まるで「都会のオアシス」 色とりどりのツツジ見頃 東京・根津神社>・4月17日・ https://www.asahi.com/articles/AST4K21H5T4KUQIP01TM.html <兵庫県・長野県・山梨... -
日記:アイスランドポピーも70万本
庭のぼたん、早くも開花。 <風に揺れるネモフィラ、花畑を空色に染める 滑川の森林公園で見ごろに アイスランドポピーも70万本…運動広場の花畑、広範囲に開花 来園者らを楽しませる>・2025/04/16・https://www.saitama-np.co.jp/articles/133126 <... -
日記:ハナモモ「まるで桃源郷」
特段のこともなく。運動? 散歩をかかさないように??? <ハナモモ「まるで桃源郷」 魚津・天神山ガーデン>・4月15日https://webun.jp/articles/-/787704 <朝日朝刊・1面・2025年04月17日 (木)>ホテル15社、カルテルの疑い 客室単価など共有... -
日記:早くも田植え始まる 埼玉・加須
4月、早くも後半に入る。 <早くも田植え始まる 埼玉・加須 人気のブランド米「北川辺こしひかり」 早場米、8月中・下旬には収穫>・2025/04/14・https://www.saitama-np.co.jp/articles/132804 <北アルプスの立山連峰貫くアルペンルート全線開通 ... -
日記:ネモフィラが見ごろ
穏やかな一日。高坂近辺では雷雨も無し。 <澄んだ青色のじゅうたん 海の中道海浜公園でネモフィラが見ごろ 福岡市>・2025/4/13 ・https://mainichi.jp/graphs/20250413/mpj/00m/040/193000f/20250413mpj00m040188000p#goog_rewarded <日比谷公園のネ... -
日記:春の月山、滑らなきゃ 西川・スキー場
万博会場大混雑とのこと、果たしてこれはいつまで続くのか???いつもであれば巣鴨に帰る月曜日だが、妻と次女は京都旅行、巣鴨に帰っても一人なら同じこと、今週は高坂で過ごすことにする。 <春の月山、滑らなきゃ 西川・スキー場、今季営業始まる>... -
日記:信楽焼のかぶと作り大詰め
天気予報通り、午前9時過ぎから雨、一日中しとしと雨。少し気温も低い。 <端午の節句に「一生に一度の贈り物」 信楽焼のかぶと作り大詰め>・4月11日・https://www.asahi.com/articles/AST4B2QT4T4BPQIP01BM.html <朝日朝刊・1面・2025年04月13日 (日... -
日記:「花いかだ」が見頃
特段のこともなく。高坂の桜も終わる。 <桜色の川面、ゆく季節惜しむ「花いかだ」が見頃 京都・高瀬川>・4月10日・https://www.asahi.com/articles/AST4B1THVT4BPQIP011M.html<流れる季節、惜しむ桜のじゅうたん 千鳥ケ淵の「花いかだ」が見頃>・4... -
日記:久慈育ち琥珀サーモン、今季初揚げ
庭の鉢植え、緑が濃くなる。花だけでなく,パソコン疲れの目、それで癒やされる。夕方に雨。鉢植えの水やりが助かる。 <久慈育ち琥珀サーモン、今季初揚げ 輝く銀鱗、東北各地のスーパーへ>・4月10日・ https://www.asahi.com/articles/AST4B0QV3T4BUJ...