日記– category –
-
日記:都心に浮かぶ「緑に覆われた島」に6000種
特段変わったことはない。気分転換、妻のスーパーでの買い物、同伴する,荷物運び。 <都心に浮かぶ「緑に覆われた島」に6000種 皇居の生物調査始まる>・ 2021/11/15https://mainichi.jp/articles/20211113/k00/00m/040/004000c <朝日朝刊の注目記事ピ... -
日記:「GoTo」1月中旬にも再開?
古着等のゴミ(資源ゴミ)出しをして、巣鴨に帰る。特段のこともなく一日が終わる。明日は少し頑張るぞ、会計データの入力11月中には終わらせなければ。 <「GoTo」1月中旬にも再開、上限1万3000円相当で調整・感染状況見極め決定>11月14日 https://www.n... -
日記:オプジーボ訴訟、急転直下の「全面解決」
本来なら今日は巣鴨に帰る日なのだが、先日、妻達が整理して廃棄する衣料、明日がゴミ収集の日なので、今日は高坂。東京のコロナ感染者、ようやく一桁、月曜日の例外とならないように、今週の経過が注目される。 <オプジーボ訴訟、急転直下の「全面解決」... -
日記:生きた化石シーラカンスのふだんの姿
好天気、小春日和が続く。昼間の暖かい時間にシャワーを浴びる。しばらくとどこっていた句集の整理を始める。新しいブログにPDFファイルでアップロードする予定、今年中には終わらせるように。 <“生きた化石”シーラカンスのふだんの姿 約30分間撮影に成... -
日記:キログラム原器、重要文化財に
竜王戦、今日は開始直後から、AI予測は藤井三冠が少しだけリード、午後からはそれを少し広げたが、終盤に近く、それが一気に逆転、ヒヤヒヤしたが、最後は豊島竜王の読み違いか、今度は藤井三冠が大逆転。まさに熱戦。最年少で4冠達成。おかげで、今日は、ブロ... -
日記:参拝は命がけ、「日本一危険」な北海道の神社
秋晴れ、庭の手入れをしなければならないのだが、気分が乗らない。もっぱらブログの原稿作り。時々、藤井三冠の竜王戦の実況中継を覗きながら。いずれにせよ勝負は明日。コロナ感染者、減少は底打ち、微妙な数字がここ数日。感染者の数が少ないのだ、どのよ... -
日記:沈没150年「咸臨丸」どこへ
高坂へ。ブログのデザイン改造、かなりテクニックがわかってきた。夕ご飯、キムチ鍋(チゲ鍋)。 <沈没150年「咸臨丸」どこへ 消えた手がかり、発見の夢抱き続け>・2021/11/9https://mainichi.jp/articles/20211108/k00/00m/040/225000c <朝日朝刊の注... -
日記:ホンダが新型ジェット構想
今日は天気回復。特段のこともなく。明日からの高坂の食材、地蔵前の花正まで肉を買いに行く。予定したものがなかったが豚肉を。そしてマンション地下のサミットで特売の鶏肉を。 <ホンダが新型ジェット構想 大型化で米大陸横断可能に>・2021/10/13htt... -
日記:絶滅危惧種のウミガラス
雨模様、時雨??? マンションの部屋にこもっていると,天気さえよくわからない。昨日修理してもらった入れ歯、昨日の夕食は違和感があったが,今日は少し慣れてきた。これなら,新しい入れ歯は必要ないかも??? <絶滅危惧種のウミガラス、国内唯一... -
日記:札幌で巨大ツリー点灯
巣鴨に帰る。午後から歯医者へ。先日、二つに割れた上の歯の入れ歯、暫定的につないで使用できるように修理してくれた。少したべものをかむと違和感があるが、新しい入れ歯ができるまでしばらくは我慢。 <立冬、瀬戸内海では「浮島現象」 岡山県内 早朝...