日記– category –
-
日記:ミズバショウ
今日は朝から快晴。池袋のユニクロまで,夏用のシャツを購入のため。数年前の癌の手術の後、体型、おなかだけがぽっくり、困ったもの。これは食事では改善しない、おなかを小さくする運動?、今更無理もできない。 <大谷翔平が2打席連発、10試合ぶり5... -
日記:「一目百万本」山肌を真っ赤に染めるツツジ
巣鴨に帰る。妻への土産、紫陽花の鉢植えを1個。早朝は雨が降っていたが、高坂出発時には雨は止んでいた。巣鴨も雨は降っていなかった。東京都で新たに3011人の新型コロナウイルス感染、月曜日、やや多いのか。大型連休の反映、今週の感染者の推移が... -
日記:薬師寺で3年ぶりに夜の万燈
今日は1日少し雲の多い天気。今日もハイキング?、高坂駅の反対側のカインズホームまで徒歩で、帰りは疲れて、駅からバスに乗る。 <薬師寺で3年ぶりに夜の万燈 三蔵法師の遺徳しのぶ 一般拝観再開>・5/6https://mainichi.jp/articles/20220506/k00/00m... -
日記:「大藤」「八重の藤」1.5メートルの花すだれ満開
私のゴールデンウイーク、そのほとんどは高坂で。巣ごもり生活、外食なども無し、倹約生活。今日はまさに久しぶり花屋(鉢植えなども)へ。少し贅沢に季節の鉢植え、珍しい紫陽花の鉢植えを二鉢購入。車がないので徒歩で往復約1時間。 <「大藤」「八重の... -
日記:ホッキョクグマの赤ちゃん、デビュー
早朝は薄曇り、徐々に日差しも。花の終わった垣根のモッコウバラの剪定をする。 <クマガイソウ100株 塩尻「釜井庵」で見頃>・5月6日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000030585 <ホッキョクグマの赤ちゃん、... -
日記:タコ滑り台の「聖地」足立区
朝食後、高坂へ。今日も快晴。到着後、直ぐに鉢植えに水やり。そして一段落してコーヒー。連休ボケ? ブログの原稿が進まず、こんな日もあり??? <馬の雪形、北アルプス斜面に 岐阜・高山 田植え準備へGOサイン>・2022/5/4https://mainichi.jp/art... -
日記:見たこともなかったサンゴが続々
本日も快晴。少し気温は高くなる。明日からの高坂での生活、鶏肉等の食材とおやつを買いだし。 <新緑の中、人馬疾走 京都・下鴨神社、3年ぶりに流鏑馬神事>・2022/5/3https://mainichi.jp/graphs/20220503/mpj/00m/040/080000f/1 <見たこともなかっ... -
日記:「ウサギ島」ピンチ
朝から快晴。気温は上がらず過ごしやすい。特段のこともなく,巣ごもり生活。 <フォト特集・「宇治茶レディ」が願い込め 八十八夜で新芽摘み>・2022/5/2https://www.sankei.com/article/20220502-RAIBWQKQUFNS3BE4QATUV4PBEA/<京都・宇治で新茶の茶摘... -
日記:都営三田線の22年ぶり新型車両
特段のこともなく平々凡々。天気予報だと今晩は雷雨??? <【写真まとめ】タイトルホルダー、天皇賞・春V 親子3代制覇の偉業>・5月1日・https://www.asahi.com/articles/ASQ515RXDQ51PQIP012.html <都営三田線の22年ぶり新型車両、運行開始に先立... -
日記:隕石から遺伝子の材料全5種類発見
巣鴨に帰る。少し肌寒い。高坂のように、暇つぶしに庭に出ることはできない,巣鴨のマンション暮らし。昼寝を。 <隕石から遺伝子の材料全5種類発見 北大チーム、英科学誌に発表>・2022/4/27https://mainichi.jp/articles/20220427/k00/00m/040/146000c...