日記– category –
-
日記:野生ライチョウが「お見合い」に成功
今日は日差しも強く気温も上がる。夕ご飯、久しぶりに缶ビール(発泡酒)で。 <ヒマラヤ原産「青いケシ」西日本で唯一の屋外展示 神戸・六甲山>・5/20・https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202205/0015316195.shtml<野生ライチョウが「お見合い」... -
日記:東御苑にカフェ併設の大規模休憩所
高坂へ。到着して直ぐに鉢植えに水やり。それが終わりポットのお湯が沸いて、パンとインスタントスープで朝食、そしてコーヒー。夕ご飯、巣鴨から持参したグリーンピース(岡山の弟から贈られてきたもの)で炊き込みご飯、少し餅米も加えて、美味しく炊けた... -
日記:多摩川の天然アユ、今年は200万匹超?
特段のこともなく,今日も終わる。 <初夏の空の下で500本のバラ満開 高知・北川村のモネの庭>・5月18日https://www.asahi.com/articles/ASQ5K7FJYQ5KPTLC009.html<多摩川の天然アユ、今年は200万匹超? 都職員が遡上数調査>・2022/5/14https://maini... -
日記:日本最大級のしめ縄を制作中
すっきりしない天気。相変わらずの巣ごもり生活。東京3663人感染 先週から788人減、連休後も爆発することなく推移。このまま少しでも減少傾向が続けば良いのだが。 <日本最大級のしめ縄を制作中 長さ13m、重さ5t 7月完成予定>・2022/5/13https://main... -
日記:コウノトリが人工巣塔で子育て
巣鴨に帰る。夕ご飯、駅前の新しく開店した飲食店で妻と次女、私で久しぶりの外食。 <「また新しい命を育んで」…コウノトリが人工巣塔で子育て、愛好家ら静かに見守る>・2022/05/12・https://www.yomiuri.co.jp/national/20220512-OYT1T50110/ <Weekl... -
日記:コツメカワウソの赤ちゃん公開
少し雲もあるが、まずまずの天気。シャワーを浴びてさっぱりと。 <新緑の阿蘇、ハルリンドウとミヤマキリシマ競演>・5月13日https://www.asahi.com/articles/ASQ5D6T8PQ5CTLVB00C.html<ピンクの鼻先、「はな」って呼んでね…コツメカワウソの赤ちゃん公... -
日記:山手線で初の「営業列車の自動運転」実施へ
天気予報の強い雨は今朝は降らず。9時過ぎには晴れ間も。気温も天気予報のようには上がらず、少し蒸すが、まずまずの天気。 <山手線で初の「営業列車の自動運転」実施へ 2028年までに自動化めざす>・2022.05.10 ・乗りものニュース編集部・https://traffi... -
日記:被災した熊本城の「監物櫓」、組み上げ開始
昨日の夕方から降り始めた雨、今日は1日弱い雨が続く。庭に出ることもなく、まさに巣ごもりの1日。 <被災した熊本城の「監物櫓」、組み上げ開始 23年末完成>・5月10日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC102HO0Q2A510C2000000/ <朝日朝刊・1面・... -
日記:奈良公園 ことし初めてシカの赤ちゃん誕生
高坂へ。少し前のように、早朝の電車で、朝食は高坂で。今日は温かいうどんで。夕方から雨との天気予報、鉢植えの水やり、かわいそうだがそれまで我慢??? <ぎふ長良川鵜飼が開幕 かがり火の下、鵜を操りアユ捕らえる>・2022/5/11https://mainichi.jp... -
日記:水田が黄金色にキラキラ
顧問先の税務調査に立ち会い。調査結果、大筋、納税者も了解。これで調査は終了。なお、6月末で顧問契約解消。これで来年3月末で税理士廃業の準備完了。 <桜前線が終着の地に届く 北海道東部、チシマザクラで華やぐ>・5月9日https://www.asahi.com/a...