日記– category –
-
日記:寺バーガーが人気 おみくじ付き
過ごしやすい天気。ブログ原稿、目が疲れると、庭に出て、鉢植えの新芽を確認、目を休ませる。 <寺バーガーが人気 おみくじ付き、境内の自販機で 広島>・2022/3/7https://www.sankei.com/article/20220307-PWVPUC4A5RMKDGEJAH2BQDKKEY/ <朝日朝刊・1... -
日記:スナドリネコの赤ちゃん誕生
高坂へ。庭の鉢植え、確実に芽吹きが始まっている。お昼、暖かくなってから水やり。ほうれん草を茹でる。ピーマンとしらす炒め、豚モツの辛味炒め、常備菜三品を作る。 <「課題振り返り、頑張る」 藤井聡太竜王、名人挑戦かけA級へ>・3月10日https://w... -
日記:ANA「空飛ぶクルマ」事業の期待
<ウクライナ春暗転に侵略で>この怒り誰にぶつければ,狂ったプーチンのウクライナ侵略、誰かプーチンを暗殺してくれ。余計な怒りが岸田首相に、ロシアとの貿易、一時的に全面ストップせよ。原油も天然ガスも,輸入禁止。その分、原発再稼働で乗り切れ,... -
日記:アザラシ「あんず」引っ越しへ
今日は寒の戻り???コロナ感染者、今日もかなりの人数が減少、期待が持てる感じ??? <都内で新たに8925人が新型コロナ感染、5日連続で1週間前を下回る>2022/03/08・https://www.yomiuri.co.jp/national/20220308-OYT1T50165/ <山肌を淡く彩... -
日記:国内初確認のクラゲ50匹を展示
巣鴨に帰る。高坂を出発するときは強い風であったが,巣鴨ではそれほどでもない。都内コロナ新規感染者大幅減、明日以降もこれが続けば良いのだが。 <都内で新たに5374人感染、1週間前から4258人減…4日連続で1週間前下回る>・2022/03/07・ht... -
日記:大改修終えた東京ドーム
昨日より少し気温は低いがそれでも快晴、過ごしやすい一日。三月最初の高坂での生活、特段のこともなく。庭の鉢植えの木の芽等が少し目立ってきた、これから五月初めまで、私の高坂生活のゴールデン??? <大改修終えた東京ドームに初観客「すごい臨場... -
日記:JR全駅の記念入場券発売
朝から日差したっぷり。気温も上昇。窓を開いて爽やかな風が部屋に、それで気温は18度を超える。 パラリンピックロシアミサイル春嵐狂気かなロシアミサイル春の闇 <JR全駅の記念入場券発売 鉄道開業150年、70万円>・2022/3/2https://www.sank... -
日記:桜開花、平年並み予想 20日東京から全国へ
午前中は少し冷え込んでいたが、午後には部屋の温度17度までに。夕ご飯、久しぶりに鶏肉でクリームシチュー(市販のルーで)を作る。 <桜開花、平年並み予想 20日東京から全国へ>・2022年3月2日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE028JE0S2A300C... -
日記:西日本の動物園で初飼育の「砂漠の妖精」
昨夜8時過ぎ、ベッドに横になったときから腹痛、何時もの下痢の時と様子がおかしい。鼻水も、かなり苦しんだが最終的には下痢、出るものが出た後は少し落ち着く。今朝は何時もの早朝の出発を止めて、朝食、おじや、の後、胃腸の様子をみて大丈夫と判断し... -
日記:マスク姿も愛らしく、ひな人形770体
確定申告関係も一段落、今日は久しぶりにたっぷりお昼寝。コロナ感染者高止まり、子供の感染者が多い。学校、春休みを少し前倒しできないのか??? <東大寺お水取りが本行入り お松明、次々と舞台へ 無病息災願い>・2022/3/1https://mainichi.jp/gra...