日記– category –
-
日記:破魔矢作り
クリスマス、本当に久しぶりに鰻と考え、今はやりの格安鰻店、自宅マンション近くにあるので、持ち帰り鰻重を思い切って次女に予約してもらう。しかし、次女から、電話したが厨房の修理中、申し訳ないが今年いっぱい休業になりますとのこと、残念!!! ... -
日記:かまぼこ作りが最盛期
先週から調子の悪かった腎臓結石? 大塚の一心病院へ。レントゲンやCT検査、やはり結石、尿道に動いているとのこと。石を溶かす薬を処方してもらう。しかし、いつもの調剤薬局その薬がない、明日まで待ってもらいたいとのこと。これが調剤薬局の限界???... -
日記:ひみ寒ぶり4万本超え
巣鴨に帰る。今朝の冷え込み、少し強まる、そのためか、朝の血圧異常値、2回計ったがそれぞれ180台。巣鴨に帰って、夕方、少し早い風呂、夕ご飯後の血圧120台に落ち着いてくれた。 <ひみ寒ぶり4万本超え、13年度と並び最速 氷見魚市場>・12月22日http... -
日記:「日本一」の大しめ縄ずしり
巣鴨ご一行様九時過ぎにご出立。静かな高坂に。 <「日本一」の大しめ縄ずしり、新年の足音そこまで 宮地嶽神社>・12月21日・ https://www.asahi.com/articles/ASSDP1RGSSDPUQIP03SM.html <朝日朝刊・1面・2024年12月22日 (日)>(8がけ社会)長時... -
日記:たき火でウトウト 日本モンキーセンター
巣鴨ご一行様がこちらに。長女の運転する車で計4人。夕ご飯、メーンは回転寿司の持ち帰りで。それに追加して、鶏のスペアリブとソーセージのグリル焼き。温かいスープのために、先日テレビで見た「大根無限すきしゃぶ」を作る。賑やかに夕ご飯。 <あった... -
日記:京都・東西本願寺ですす払い
昼間、少し暖かい時間に庭の鉢植えに水やり。 <たたいてスッキリ 京都・東西本願寺ですす払い 1年のほこり舞い上がる>・2024/12/20・https://www.sankei.com/article/20241220-ZNT6KBVAC5PSXLLP5WVDORTX4U/ <周南・徳山動物園のカピバラに「ゆず湯」... -
日記:姫路城で陸自が「クリーン作戦」
高坂へ。巣鴨でも,こちら高坂でも相変わらずの巣ごもり生活。 <姫路城で陸自が「クリーン作戦」 大天守の屋根などすす払い>・2024/12/19https://mainichi.jp/graphs/20241219/mpj/00m/040/073000f/20241219k0000m040135000p#goog_rewarded <朝日朝刊... -
日記:飯泉観音だるま市
今日は昨日のような不愉快なこともなく、静かに平穏に。 <400年の伝統、小田原で飯泉観音だるま市 家内安全願い「ヨヨヨイ」>・12月17日・https://www.kanaloco.jp/news/life/article-1134158.html <クリスマスを待つ艶やかな赤 長野市のイチゴ農... -
日記:白蛇の和紙人形、愛らしく
大塚の病院へ。予約時間をまちがえ、予約時間の30分以上前に到着。しかし、予約時間を過ぎてもなかなか呼び出しがない。ついに正規の予約時間より1時間超過。受付に尋ねるとこの先生の診察が長引き、さらに自分に前にあと4人も、さらに50分以上はかかります... -
日記:「凍み豆腐」作り最盛期
巣鴨に帰る。師走、そんなことは関係なく、平々凡々??? <大正時代から伝わる熟練の技…立子山地区で「凍み豆腐」作り最盛期 福島>https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tuf/1614948?display=1 <WeeklySelect 写真で振り返る1週間>・2024/12/16https...