日記– category –
-
日記:コツメカワウソの赤ちゃん公開
少し雲もあるが、まずまずの天気。シャワーを浴びてさっぱりと。 <新緑の阿蘇、ハルリンドウとミヤマキリシマ競演>・5月13日https://www.asahi.com/articles/ASQ5D6T8PQ5CTLVB00C.html<ピンクの鼻先、「はな」って呼んでね…コツメカワウソの赤ちゃん公... -
日記:山手線で初の「営業列車の自動運転」実施へ
天気予報の強い雨は今朝は降らず。9時過ぎには晴れ間も。気温も天気予報のようには上がらず、少し蒸すが、まずまずの天気。 <山手線で初の「営業列車の自動運転」実施へ 2028年までに自動化めざす>・2022.05.10 ・乗りものニュース編集部・https://traffi... -
日記:被災した熊本城の「監物櫓」、組み上げ開始
昨日の夕方から降り始めた雨、今日は1日弱い雨が続く。庭に出ることもなく、まさに巣ごもりの1日。 <被災した熊本城の「監物櫓」、組み上げ開始 23年末完成>・5月10日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC102HO0Q2A510C2000000/ <朝日朝刊・1面・... -
日記:奈良公園 ことし初めてシカの赤ちゃん誕生
高坂へ。少し前のように、早朝の電車で、朝食は高坂で。今日は温かいうどんで。夕方から雨との天気予報、鉢植えの水やり、かわいそうだがそれまで我慢??? <ぎふ長良川鵜飼が開幕 かがり火の下、鵜を操りアユ捕らえる>・2022/5/11https://mainichi.jp... -
日記:水田が黄金色にキラキラ
顧問先の税務調査に立ち会い。調査結果、大筋、納税者も了解。これで調査は終了。なお、6月末で顧問契約解消。これで来年3月末で税理士廃業の準備完了。 <桜前線が終着の地に届く 北海道東部、チシマザクラで華やぐ>・5月9日https://www.asahi.com/a... -
日記:ミズバショウ
今日は朝から快晴。池袋のユニクロまで,夏用のシャツを購入のため。数年前の癌の手術の後、体型、おなかだけがぽっくり、困ったもの。これは食事では改善しない、おなかを小さくする運動?、今更無理もできない。 <大谷翔平が2打席連発、10試合ぶり5... -
日記:「一目百万本」山肌を真っ赤に染めるツツジ
巣鴨に帰る。妻への土産、紫陽花の鉢植えを1個。早朝は雨が降っていたが、高坂出発時には雨は止んでいた。巣鴨も雨は降っていなかった。東京都で新たに3011人の新型コロナウイルス感染、月曜日、やや多いのか。大型連休の反映、今週の感染者の推移が... -
日記:薬師寺で3年ぶりに夜の万燈
今日は1日少し雲の多い天気。今日もハイキング?、高坂駅の反対側のカインズホームまで徒歩で、帰りは疲れて、駅からバスに乗る。 <薬師寺で3年ぶりに夜の万燈 三蔵法師の遺徳しのぶ 一般拝観再開>・5/6https://mainichi.jp/articles/20220506/k00/00m... -
日記:「大藤」「八重の藤」1.5メートルの花すだれ満開
私のゴールデンウイーク、そのほとんどは高坂で。巣ごもり生活、外食なども無し、倹約生活。今日はまさに久しぶり花屋(鉢植えなども)へ。少し贅沢に季節の鉢植え、珍しい紫陽花の鉢植えを二鉢購入。車がないので徒歩で往復約1時間。 <「大藤」「八重の... -
日記:ホッキョクグマの赤ちゃん、デビュー
早朝は薄曇り、徐々に日差しも。花の終わった垣根のモッコウバラの剪定をする。 <クマガイソウ100株 塩尻「釜井庵」で見頃>・5月6日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000030585 <ホッキョクグマの赤ちゃん、...