日記– category –
-
日記:新春恒例初泳ぎ
今日は今年最初の高坂へ。夕ご飯、もつ煮込みを作る。 <寒風の中、太平洋へ 和歌山で新春恒例初泳ぎ>・2025/1/2https://www.sankei.com/article/20250102-3SD7APD2QJMFFHRTZH3XZIL3AI/ <朝日朝刊・1面・2025年01月03日 (金)>1年、思えば思うほど... -
日記:一般参賀
お正月、東京は穏やかな天気が続く。 <一般参賀、両陛下や皇族方が手を振って応える 開門前に約1万5千人>・1月2日・https://www.asahi.com/articles/AST120TV5T12UTIL002M.html?iref=comtop_7_03 <「最高の年に」黄金色に染めた元日 渋谷スカイで初... -
日記:お正月
簡単なおせち(おつまみ)、朝からお酒少々、そしてお雑煮、平々凡々、我が家の新年スタート。テレビ中継、Wダイヤモンド富士を見ながら。 <初日の出2025:富士山や潮岬など全国で人気のスポットを紹介>https://weathernews.jp/s/topics/202412/290165/ ... -
年賀状
明けましておめでとうございます 2月には私も80歳の大台に。ブログの作成、投稿、いつまで頑張れるか???<天皇陛下「平和のため共に手を携え」 新年にあたり>・1月1日https://www.asahi.com/articles/ASSD033SPSD0UTIL00CM.html?iref=comtop_7_04<... -
日記:年越大祓
大晦日、特段のこともなく。年越し蕎麦ではなく、年越しうどんで。 <新年へ心身清める 高岡の射水神社で年越大祓>・12月30日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000037486 <「ウニもカニも千円!」 年の瀬にぎわうア... -
日記:「ジャンボ干支」
巣鴨に帰る。底冷えする気温。 <大判抱えるヘビ、良い年願い登場…高さ3m・重さ200キロの「ジャンボ干支」>・2024/12/29 ・https://www.yomiuri.co.jp/national/20241229-OYT1T50090/ <薬師寺で仏像にたまったほこり払う「お身拭い」 恒例の迎春... -
日記:韓国南西部の空港で旅客機事故
今年最後の高坂での生活、変わることなく平々凡々。 <韓国南西部の空港で旅客機事故 120人死亡、181人が搭乗>・12月29日 10:18 (2024年12月29日 14:54更新)・https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM290EK0Z21C24A2000000/<韓国の旅客機事故「搭乗者... -
日記:日光名物「湯波」作りが最盛期
今日も穏やかな天気。 <日光名物「湯波」作りが最盛期 湯気立ちこめる中、おせち料理向けに大忙し>・12/27https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1028025 <成田山新勝寺でお焚き上げ 読経が響く中お札燃やし、御利益に感謝 千葉>・2024/12/28 ... -
日記:通天閣で干支の引き継ぎ式
穏やかな天気。特段のこともなく。 <「巳」のある一年願って 通天閣で干支の引き継ぎ式>・2024/12/27https://www.sankei.com/article/20241227-LM5GWCX3YZPZXFUVW64ZIJG6BY/ <朝日朝刊・1面・2024年12月27日 (金)>検察「犯人視し自白要求」 証拠... -
日記:稚内で「棒だら」作り
今年最後の巣鴨へ。穏やかな天気。鉢植えに水やり。 <北海道・稚内で「棒だら」作り 潮風でカチカチに、うまみが凝縮>・2024/12/25・https://mainichi.jp/articles/20241225/k00/00m/040/039000c <朝日朝刊・1面・2024年12月26日 (木)>震災支援で...