つぶやき– category –
-
つぶやき:朝日新聞も「全国紙」から脱落するのか???
<朝日新聞も「全国紙」から脱落するのか…社長ゆかりの地「九州・静岡」が夕刊廃止に至った厳しすぎる現実・「編集局一強」の構図が変化しつつある>日本の大手新聞社、いつまで宅配にこだわったビジネスモデル。<米ニューヨーク・タイムズ、デジタル契約者数が1... -
つぶやき:インフレを甘く見ている人は10年後に悲劇を見る
<インフレを甘く見ている人は10年後に悲劇を見る>来年私は80歳。果たして10年以内に「日経平均10万円」となるのであろうか。高坂の家(土地)、来年中には贈与税がかからない範囲の価格で長女に譲渡したいと考えているのだが、10年以内に「日経平均10... -
つぶやき:ソニー、プレステ5Pro
<ソニー、プレステ5Proを11月7日発売 価格は11万9980円>高すぎる???任天堂、次期ゲーム機の値段は??? <ソニー、プレステ5Proを11月7日発売 価格は11万9980円> ソニーグループ傘下のゲーム事業会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント... -
つぶやき:「立憲民主の新代表」・吉田晴美が最適
<吉田晴美なのか、それとも…小泉進次郎「改革路線」と総選挙で争う「立憲民主の新代表」は誰が最適か>私は立憲民主の新代表、吉田晴美が最適と考える。いずれ今年中に総選挙、しかし、政権交代は期待することはできません。そうであるなる,次の次、年寄... -
つぶやき:放漫国家予算を続けることはできない
<放漫国家予算を続けることはできない>そんなことはわかっています、清谷氏殿。「防衛費は事項要求入れれば9兆円に近い。それを新聞は報じない。」、そんなことはありません、朝日も読売も毎日も社説でしっかり取り上げています。「放漫国家予算を続ける... -
つぶやき:円安で騒ぎ、円高でも騒ぐ日本人
<円安で騒ぎ、円高でも騒ぐ日本人>騒ぐ日本人、いや騒ぐのはマスコミ、それに先導されて多くの日本人が騒ぐのです。 <円安で騒ぎ、円高でも騒ぐ日本人>一時、1ドル=160円台まで進んだ円安から一転して円高が進んでいます。円安の時には輸入品の物価が... -
つぶやき:立民代表戦で起きている「推薦人の貸し出し」の実態
<野田佳彦と枝野幸男がしかけ合う「ドロドロの権力闘争」…立民代表戦で起きている「推薦人の貸し出し」の実態>自民党総裁選以上の「ドロドロの権力闘争」???代表戦後の党内、一致団結することができるのであろうか??? <野田佳彦と枝野幸男がしか... -
つぶやき:「全国紙」のビジネスモデルは終わりが近い
<「全国紙」のビジネスモデルは終わりが近い>全国紙、何処まで危機感を共有しているのであろうか。経営革新は果たしてどのような形で??? <「全国紙」のビジネスモデルは終わりが近い>こうして日本人の「新聞離れ」が進んでいった…「エモい記事」を大量... -
つぶやき:銀座の1室に2500社の本店
<銀座の1室に2500社の本店 住所貸し肥大、悪用懸念も>規制が必要だ。国税庁(税務署)も実態調査、厳重に。 <銀座の1室に2500社の本店 住所貸し肥大、悪用懸念も>【この記事のポイント】・バーチャルオフィスを本店登記する企業が増加・住所だけを借... -
つぶやき:解雇規制見直し論に立憲4候補が猛反論
<「世襲議員がお気楽に言うな」解雇規制見直し論に立憲4候補が猛反論>これだから、立憲民主党には政権交代など不可能なのだ。自民党、世襲議員でも改革を提案している。一方、立憲民主党、何も変わらぬイデオロギー最優先、現実を見据えることなどできな...