つぶやき– category –
-
つぶやき:上野千鶴子先生:あなた達は大勢の人生を狂わせてしまったんです
<拝啓 上野千鶴子先生:あなた達は大勢の人生を狂わせてしまったんです>リベラル系、平気で人を裏切る典型??? <拝啓 上野千鶴子先生:あなた達は大勢の人生を狂わせてしまったんです>社会学者の上野千鶴子氏が実際は結婚していた件が話題です。学生... -
つぶやき:中国の農地爆買い
<黒瀬悦成の米国解剖・米国でも懸念 中国の農地爆買い>外国人の土地買い、それは相互主義が大原則。中国の土地、外国人には開放されていない???そうであるなら,中国人に対して土地売却、それを認めてはならない。 <黒瀬悦成の米国解剖・米国でも懸... -
つぶやき:社内英語公用語化で業績は伸びたか?
<楽天、ユニクロ、ソフトバンク、ホンダ……英語社内公用語化を進めた企業の末路・英語神聖視は世界を知らない井の中の蛙・社内英語公用語化で業績は伸びたか?>英語は苦手でも創造性に満ちた人間はいくらでも。強制的な社内英語公用語化、それは多様性を... -
つぶやき:東京都、EV充電器数150倍へ
<東京都、EV充電器数150倍へ マンション義務化・補助増>太陽光発電の義務化より,こちらの義務化はよほど筋が良い、東京都。 <東京都、EV充電器数150倍へ マンション義務化・補助増>東京都が電気自動車(EV)充電器の増設に本腰を入れる。2年後に全国... -
つぶやき:半固体電池、量産の幕開け
<半固体電池、量産の幕開け 京セラなど要素技術を確立>半固体電池、世界のトップランナーの位置をしっかり確保してもらいたいもの。 <半固体電池、量産の幕開け 京セラなど要素技術を確立>温暖化ガスの排出が少なく耐久性の高い「半固体電池」の量産... -
つぶやき:処理水・「科学的には安全」なのに、反対されるのはなぜ?
<「科学的には安全」なのに、反対されるのはなぜ? 高校生が考えた>それは朝日新聞社やリベラル系知識人が風評被害をばらまくから??? <「科学的には安全」なのに、反対されるのはなぜ? 高校生が考えた>・2月21日https://www.asahi.com/articles/... -
つぶやき:ガーシー氏に優しい日経新聞???
<ガーシー氏に優しい日経新聞:編集委員の記事としてそれはないだろう>ガーシー、こんな人間が国会議員、速やかな除名が何故出来ないのか。すねに傷持つ国会議員が多いから??? <ガーシー氏に優しい日経新聞:編集委員の記事としてそれはないだろう>... -
つぶやき:小池都知事「葛西臨海公園」樹木1400本を
<小池都知事「葛西臨海公園」樹木1400本を伐採して太陽光パネルを貼る?>施設の屋上ならどうぞ。しかし、基本的には公園等、そこに太陽光パネル、決して許されることではない。 <小池都知事「葛西臨海公園」樹木1400本を伐採して太陽光パネルを貼る?>... -
つぶやき:再エネFITは民主党政権の生んだ詐欺と腐敗の温床
<再エネFITは民主党政権の生んだ詐欺と腐敗の温床・三浦瑠麗氏の疑惑から政治介入の追及が始まる>まさにマスコミの推奨する再生エネが利権の温床。太陽光発電、事業の売買、それは利権の売買、あってはならないこと。既存のシステム制度、一度、すべてご... -
つぶやき:過ぎたるパフォーマンス・河野氏「電力会社の好きにさせない」
<河野氏「電力会社の好きにさせない」 電気代で異例聴取の背景は?>まさに過ぎたるパフォーマンス、これだから嫌う人も少なからず。次期首相を目指すなら、もっと落ち着いた言行を。電気代、電力の安定供給のためにはその引き上げ、容認せざるを得ない...