つぶやき– category –
-
つぶやき:大阪万博「行きたい」31% 5月から22ポイント下落
<大阪万博「行きたい」31% 5月から22ポイント下落 産経R&D調査>ついに国民からも見放された???今年中に万博中止判断、そのときの損失額はどの程度になるのであろうか??? <大阪万博「行きたい」31% 5月から22ポイント下落 産経R&D調査>・... -
つぶやき:「羽生結弦」に付きまとっていたのは「ほんとうにメディア」なのか
<「羽生結弦」に付きまとっていたのは「ほんとうにメディア」なのか…関係者が語る「離婚理由」への違和感・ほんとうに「メディア」のせいなのか>この話題、急速にしぼんでしまった。個人のプライバシー、それはそれで良かったのであろう。なお、天才、人... -
つぶやき:「ふるさと納税」・得をするのは富裕層と仲介業者だけ
<得をするのは富裕層と仲介業者だけ…ふるさとが潤わない「ふるさと納税」の歪んだ構図・税金がかすめ取られる「返礼品競争」の大問題>「ふるさと納税」の歪んだ構図、速やかな廃止を。ある仲介業者、大量のテレビCM、それでも利益が出る、おかしなおかしなふる... -
つぶやき:沢田副学長が林理事長提訴
<沢田副学長が林理事長提訴 日大薬物事件対応で「パワハラ」>まさに泥沼日大騒動、高いポストに就いている役職者が、パワハラを受けたと訴訟、どのような判決が出るのか、興味津々。文科省、日大解体を目指せ、こんな大学、なくても日本には大学はいくらで... -
つぶやき:解放された人質の中に目の前で両親を殺された4歳女児
<解放された人質の中に目の前で両親を殺された4歳女児…バイデン氏「試練は想像を絶する」>これでも反イスラエル、米国の若者達。パレスチナ人、ハマスから解放されなければならない、ハマスがガザ地区を支配している以上、ガザ地区の安全はない、そして... -
つぶやき:処理水放出・「不安の扇動者はどこに消えた」
<処理水放出から3カ月 「不安の扇動者はどこに消えた」福島在住ジャーナリスト、林智裕氏>処理水放出から3カ月、マスコミがそれを報道すること、ほとんど無くなった、そして当然風評被害などの報道も。「風評加害者こそ責任を持つべきではないか」、ま... -
つぶやき:老後に必要な資金は1億円
<老後に必要な資金は1億円 誰でも手が届く2つの理由>大卒サラリーマン、真面目に働き、浪費をすることなく、コツコツ、自己年金の積み立て、そうれば誰でも老後に一億円、可能です。地方で高卒、工場勤務、同じこと。農業、漁業、これまた可能です。もちろ... -
つぶやき:グレタさんと「反ユダヤ主義」の関係
<グレタさんと「反ユダヤ主義」の関係>グレタさんにホロコーストの歴史の再教育を???余計なことだが、パレスチナ人、ユダヤ人と共存共栄を、パレスチナ地区、20年から30年かけて、イスラエルに併合を。日本を見習え、宗教の自由、多くの宗教が混在。 <... -
つぶやき:クマを山に返す「番犬」ベアドッグ
<クマを山に返す「番犬」ベアドッグ 人との共生めざし軽井沢で20年>熊や鹿の被害が増加している。里山等に「番犬」を放し飼い、私は主張する。しかし、番犬といえども人間を襲うことが絶対無いわけではなく、反対する人が必ず存在する。そこで番犬ロボッ... -
つぶやき:もう語学はいらない?AI翻訳
<もう語学はいらない?AI翻訳>小学生からの英語教育、私は反対。子供の学力、格差がある。英語教育の強制で、勉強嫌いを増加させることナンセンス。便利な社会、AI翻訳が小学生でもスマホ操作で簡単に。なお、英語教育が一切不要と言わない。AI翻訳ではカ...