つぶやき– category –
-
つぶやき:ローカル線「赤字なら廃止」は“世界の非常識”???
つぶやき
<ローカル線「赤字なら廃止」は“世界の非常識”…なぜオーストリアは「儲からない」鉄道を運行し続けられるのか?>特殊な事例を持ち出しての日本のローカル線との比較、全くナンセンス。オーストラリアの例、赤字であっても地域住民の基盤として大事なイン... -
つぶやき:「旧姓では不利益」女性役員の声???
つぶやき
<「旧姓では不利益」女性役員の声、経団連動かす 政治に別姓導入迫る>たしかに旧姓利用では不便なことがないわけではない。しかし、この議論で全く忘れられてしまっている重大なことがある。子供の立場を全く考えていないこと。大人の都合だけ。一番大... -
つぶやき:魚介消費が過去最低
つぶやき
<魚介消費が過去最低、1人年間22キロで20年前の半分…「肉を家族が求める」「価格高い」>家庭での魚介の消費。それが落ち込むのは必然。高い。料理が面倒、大変。残骸の後始末にも注意しなければならない、すぐに悪臭・・・魚料理デメリットが多すぎ... -
つぶやき:ふるさと納税1兆円、膨らむ経費
つぶやき
<ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円>税の本質を逸脱しているふるさと納税、速やかに廃止を検討すべき。 <ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円>【この記事のポイント】・寄付額とともに経費も年々増加・大都市は毎年、... -
つぶやき:イスラエルの攻撃「烈度高すぎる」
つぶやき
<人質救出作戦、イスラエルの攻撃「烈度高すぎる」 国際法学者の視点>あえていう、戦争を知らない学者のたわごと???だから戦争を引き起こしてはならない、ガザ問題、戦争を引き起こしたのはガザの住民が支持していたハマスなのだ、そのことは決して無... -
つぶやき:Walmart新本社、もはや「街」
つぶやき
<Walmart新本社、もはや「街」 対Amazonへ出社強制>Walmart新本社、その建設の総費用は???米国企業はなぜそのような新社屋を建設できるのか、それはそれに見合う利益を稼いでいるから。小売業で多額な利益、日本のスーパー事業、何が不足しているの... -
つぶやき:米国の軍事力を頼るままでいいのか?
つぶやき
<米国の軍事力を頼るままでいいのか?欧州に必要な5つの要素、日本も備えておくべきこと>NATO、米国離れを、そしてウクライナに軍隊派遣を。日本、日米同盟に頼りすぎないように、核兵器は米軍に任せるとしても、そのほかはもっと自立する方向で。もち... -
つぶやき:UNDPのガザ「早期復旧」アピールに覚える虚無感
つぶやき
<UNDPのガザ「早期復旧」アピールに覚える虚無感>ガザのハマスが一掃されない限り、ガザの復旧などあり得ない、あまりにも無責任なUNDP <UNDPのガザ「早期復旧」アピールに覚える虚無感>国連開発計画(UNDP)が開催した「人道支援と早期復旧~ガザ戦争... -
つぶやき:「神様」角栄は言った「鉄道は赤字でよい」
つぶやき
<「神様」角栄は言った「鉄道は赤字でよい」 ローカル線存廃の行方は>国鉄時代、赤字の垂れ流し、国有鉄道ならそれも許される。しかし、国鉄は民営化、そして株主対策も必要だ。JRの経営、国は口を挟んではならない、株式会社、赤字のキロ捨て当然のこ... -
つぶやき:テレ朝『ポツンと一軒家』に感じる日本人の危機意識のなさ
つぶやき
<テレ朝『ポツンと一軒家』に感じる日本人の危機意識のなさ>日本では最近地方の一軒家に一人暮らしするお年寄りが強盗に襲われるという事件がいくつか発生、しかし、これをもって危機意識のなさとの意見、これには少なからず違和感。余計な意見になるが...