つぶやき– category –
-
つぶやき:大阪・関西万博・橋下の尻ぬぐい
<橋下徹氏&吉村知事もう破れかぶれ?万博の赤字に初言及「大阪市・府で負担」の言いたい放題>大阪・関西万博、さぞ大阪府・大阪市、その経済効果で潤うのでしょう、万博の赤字、「大阪市・府で負担」、当然のこと。 <橋下徹氏&吉村知事もう破れ... -
つぶやき:人知超すAIは人を操る
<人知超すAIは人を操る 「ゴッドファーザー」が語る脅威・テクノ新世インタビュー トロント大学のジェフリー・ヒントン名誉教授>核兵器が人類を滅亡させるのか、それともAIが人類を消滅させるのか??? <人知超すAIは人を操る 「ゴッドファーザー」... -
つぶやき:交番・駐在所が4割減も 街守るのはロボ警官に?
<交番・駐在所が4割減も 街守るのはロボ警官に?>やはり日本の治安の原点は交番・駐在所。建物の老朽化が原因、しっかり予算の確保を。なお、公務員、定年延長等、このような人員を交番や駐在所、再活用、知恵と工夫を。 <交番・駐在所が4割減も 街守... -
つぶやき:【米大統領選】バイデン意外に健闘???
<【米大統領選】バイデン意外に健闘、共和党系の世論調査でもトランプを上回る>まだまだ先は長い、勝敗は予断を許さない。 <【米大統領選】バイデン意外に健闘、共和党系の世論調査でもトランプを上回る><今年の大統領選で有権者の投票行動を左右する... -
つぶやき:障害者・「やり方次第では単なる迷惑客」
<「やり方次第では単なる迷惑客」、イオンシネマで車いす女性が介助を断られた事件で考える、国力減退時代の弱者保護・一人の振るまいで失われかねない善意のサービス>バリアフリー,その充実は大切だ。しかし、一部の障害者、感謝の気持ちを忘れている... -
つぶやき:「結婚しようと思える世帯年収」
<「結婚しようと思える世帯年収」が上がり続ける日本?>これも結局は若者の価値観だ。昭和の時代、とりあえず結婚、二人で協力すればなんとかなる、しかし、今はあくまで目先の起算が先。それにしても、アンケート結果、年収希望、高望み過ぎませんか??... -
つぶやき:防衛:海上自衛隊のヘリコプター2機の事故
<対潜水艦戦訓練、中国を意識 ヘリ墜落で安保強化に不安>対潜水艦戦訓練、常に危険と隣り合わせ、亡くなられた自衛隊員、そして遺族にお悔やみを申し上げます。危険な訓練は中止しますか、日本のリベラルマスコミ、そしてリベラル知識人殿。 <対潜水艦... -
つぶやき:外国人も魅了する銭湯という日本の極楽
<温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本の極楽>私の住んでいる巣鴨には近くに銭湯がない残念。豊島区には戦闘があるはず,豊島区、新宿区を見習ってもらいたい。 <温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本の極楽><その魅力は... -
つぶやき:「メダル圏外」に後退した日本のGDP
<「メダル圏外」に後退した日本のGDP・反転攻勢へ、今が正念場>黒田日銀、安易な円安誘導、何時までもずるずると、それがGDP「メダル圏外」、一番の原因???アベノミクス、結果論だが失敗策??? <「メダル圏外」に後退した日本のGDP・反転... -
つぶやき:ロスジェネ高齢期 「社会的孤立」増へ警鐘
<ロスジェネ高齢期 「社会的孤立」増へ警鐘 50年に単独世帯4割超>少子化対策に本腰を。高齢者の単独世帯どんどん増加、こちらの面倒を見るための施策も必要であろうが、日本の財政、そんな余裕はない。自己責任で頑張ってもらうしかない。繰り返す,少...