つぶやき– category –
-
つぶやき:高市氏発言、早期利上げ機運後退???
<アングル:高市氏発言、早期利上げ機運後退 市場は日銀けん制と解釈>日銀の金融政策、政治に左右されてはならない。財政事情、積極財政が許される現状ではない。市場の長期金利すでに上昇リスク。日銀は金利引き上げ着実に。日銀の独立性しっかり維持... -
つぶやき:田崎史郎氏「自分の取材が甘かった」
<田崎史郎氏「自分の取材が甘かった」大ドンデン総裁選 羽鳥アナの言葉にも「慰めにはなりません」>評論家、判断を誤っても、テレビ出演等。やはり責任をとって、テレビやマスコミでの発言2~3ヶ月の自粛をすべき。やはり何らかの責任を自ら厳しく。 <... -
つぶやき:秋の味覚の王様マツタケ
<秋の味覚の王様マツタケ:24年の国内産はわずか45トン、9割以上を輸入>マツタケ輸入、外貨の無駄な消費、トランプ完全ではないが、輸入関税大幅に正ってすべき。マツタケなど縁のない、年金生活者の怨嗟のつぶやきです。 <秋の味覚の王様マツタケ:24... -
つぶやき:「ウクライナは本来の国土の姿を取り戻せる」
<「ウクライナは本来の国土の姿を取り戻せる」…急転換したトランプ発言の虚と実>ようやく方向転換、次は武器の供与だ、ウクライナやNATOに武器を売却するだけでは、単なる武器商人です。 <「ウクライナは本来の国土の姿を取り戻せる」…急転換したトラン... -
つぶやき:“隠れた増税”インフレ税
<“隠れた増税”インフレ税…財政再建が進んでも、国民の暮らしが貧しくなるワケ>高市新総裁、積極財政派??? これではインフレ再燃。果たして日銀はキリ引き上げ何処まで決断できるのか??? <“隠れた増税”インフレ税…財政再建が進んでも、国民の暮ら... -
つぶやき:高市新総裁誕生は「オールドメディア」の敗北か
<高市新総裁誕生は「オールドメディア」の敗北か SNS規制叫ぶ側の根っこが見えてきた>「オールドメディア」が「進次郎推し」「高市つぶし」としか思えないような報道、この認識は少しおかしいのではないか。反対に「進次郎つぶし」の報道が多かったよう... -
つぶやき:日経平均株価2065円高 「高市銘柄」防衛・核融合・宇宙に買い
<日経平均株価2065円高 「高市銘柄」防衛・核融合・宇宙に買い>期待しすぎです。積極経済といってもやはり財政事情、限界があります。金利上昇???反動が心配です。 <日経平均株価2065円高 「高市銘柄」防衛・核融合・宇宙に買い>6日の東京株式市... -
つぶやき:トランプ大統領と国連再考
<トランプ大統領と国連再考>トランプ大統領に同調はしたくない。しかし、やはり日本の国連信奉、見直すべき。ロシア、中国が常任理事国、そんな国連に何の意味、多額な負担金、まさに税金の無駄遣い。 <トランプ大統領と国連再考>米国のトランプ大統領... -
つぶやき:ファミマの『コンビニエンスウェア』
<「独り勝ちの快進撃!」ファミマの『コンビニエンスウェア』ラインナップ150種類、ユニクロ並みの価格で高品質 "コンビニで服を買う"時代到来へ>私はコンビニで買い物をすること、極めて少ない。ファミマの『コンビニエンスウェア』、この記事で改めて。... -
つぶやき:人口減少&国力衰退の中“日本が手放してはならないもの”
<倉田真由美氏、人口減少&国力衰退の中“日本が手放してはならないもの”に言及 反響続々>「『治安のよさ』は最後まで大事にするべき」、その通りです。新総裁、高市氏、果たしてどのような外国人対策??? <倉田真由美氏、人口減少&国力衰退の中“日...