つぶやき– category –
-
つぶやき:トランプ流の閣僚人事で開かれる「パンドラの箱」
つぶやき
<今年、トランプ流の閣僚人事で開かれる「パンドラの箱」【風刺画で読むアメリカ】>まさにスキャンダルオンパレード、これが米国の民主主義??? <今年、トランプ流の閣僚人事で開かれる「パンドラの箱」【風刺画で読むアメリカ】>・2025年01月06日・... -
つぶやき:トヨタ「ウーブン・シティ」25年秋始動
つぶやき
<トヨタ「ウーブン・シティ」25年秋始動 ダイキンなど参加>先進技術やサービス、医療や介護は???余計なことだが、行政はこのような最先端シティに何処まで追随できるのであろうか??? <トヨタ「ウーブン・シティ」25年秋始動 ダイキンなど参加>【ラ... -
つぶやき:デジタル庁、氏名の文字7万に集約
つぶやき
<デジタル庁、氏名の文字7万に集約 行政システム効率化>あまりにも遅い対応だが、単なるルールではなく、法律化も必要なのでは??? <デジタル庁、氏名の文字7万に集約 行政システム効率化>市区町村の基幹的な業務で使う文字の基準が2026年度をメドに... -
つぶやき:「政商」マスク氏、異例の権力を手中に
つぶやき
<「政商」マスク氏、異例の権力を手中に トランプ次期政権の決定に再三介入【地球コラム】>お金で権力を手中に。これが米国の民主主義???果たして蜜月はいつまで??? <「政商」マスク氏、異例の権力を手中に トランプ次期政権の決定に再三介入【... -
つぶやき:百貨店の初売り好調
つぶやき
<百貨店の初売り好調 働き方改革で「1日減」でも、売上高は前年並み>私にはあまり縁がないことだが、百貨店の初売り好調とのこと。少しでも明るい光、今年の賃上げも各企業頑張ってもらい、明るい日本社会を。 <百貨店の初売り好調 働き方改革で「1日... -
つぶやき:広告宣伝費が多いトップ300社
つぶやき
<1位は4000億超!広告宣伝費が多いトップ300社・1000億円以上の広告費をかける企業は12社>企業の広告宣伝費、格差社会の象徴です。少子化対策、子育て支援、新しい税制を。すなわち広告宣伝費の一部損金不算入制度。1兆円程度の税収簡単に確保できます。... -
つぶやき:水道値上げ相次ぐ
つぶやき
<【悲鳴】「えー!一気にですか」千葉県が水道料金2割値上げへ…28年間据え置きも3年後には“赤字”試算 名古屋・岐阜・浜松など水道値上げ相次ぐ>水道水、ジャブジャブ使用そんな時代ではない。田舎に移住、井戸水利用、考えよう??? <【悲鳴】「えー!... -
つぶやき:一貫「40万円」生ウニ
つぶやき
<「モーニングショー」玉川徹氏、一貫「40万円」生ウニに見解「景気がいいんじゃない…格差が広がっている」>何でも格差で済ましてしまう、情けないコメンテーター。やはり景気のいい人がいるのです、これで経済が回転しているのです。それにしても誰が... -
つぶやき:最低賃金・「給料払い続けられない」 経営者が悲鳴???
つぶやき
<「給料払い続けられない」 経営者が悲鳴、補助金に不備も―最低賃金、大幅上げの徳島>相も変わらぬ、マスコミの報道姿勢。最低賃金、今年も大幅値上げを、それについてゆけない中小企業、残念だが事業撤退を。マスコミは檄を飛ばせ、各地方の中小企業に... -
つぶやき:「政治家は信用できない…「自分たちで決める」」???
つぶやき
<政治家は信用できない…「自分たちで決める」新しい民主主義のカタチ>地方議員のなり手がいないと悩む自治体。一方、「自分たちで決める」新しい民主主義、よくわかりません,私には。 <政治家は信用できない…「自分たちで決める」新しい民主主義のカタ...