つぶやき– category –
-
つぶやき:物価高対策・現金給付にマイナポイント活用案が浮上
<現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討>マイナポイント活用、現金支給より少しはましだが,いずれにせよ,その財源は???どうしてもやりたいのであれば、マイナカード取得義務化と合わせてマイナポイント提供、そうしましょ... -
つぶやき:高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ
<高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ>あれこれ制度を作っても意味は無い。わかりやすい制度を、配当所得、現在は原則、20%の源泉分離課税、これを一定金額までについては非課税とすればよいのだ。確定申告で還付??? <高齢者向け... -
つぶやき:台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76%
<台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3%>大変うれしいことだが、では日本は台湾に何ができるのか???大阪万博、なぜ、台湾は「一民間企業」として参加せざるをえないのでしょうか。 <台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去... -
つぶやき:AUKUS潜水艦計画が暗礁に?
<AUKUS潜水艦計画が暗礁に? 米英豪の連携が瓦解の危機 トランプ政権が影落とす>原潜はともかく通常潜水艦、日本の優秀な潜水艦技術、今一度、日豪,しっかり協議を。場合によっては英国も加えて。 <AUKUS潜水艦計画が暗礁に? 米英豪の連携が瓦解の... -
つぶやき:トランプ大統領はウクライナを訪問すべきだ
<トランプ大統領はウクライナを訪問すべきだ>トランプ大統領のウクライナ訪問、それはともかくとして、トランプ大統領、プーチンに傾斜する感情、整理整頓が必要だ。プーチンのウクライナ侵略、ますますエスカレート、それは止むことは無い。説得ではプ... -
つぶやき:風力発電・海ワシ衝突は想定の13倍
<海ワシ衝突は想定の13倍、防止対策も効果発揮せず 北海道・幌延>風力発電、鳥たちの天敵。風力発電、決してエコではありません。 <海ワシ衝突は想定の13倍、防止対策も効果発揮せず 北海道・幌延> 北海道北部・幌延町の風力発電施設「浜里ウインド... -
つぶやき:日本はアメリカ製武器購入依存から脱却できるか?
<世界の“米国離れ”で注目高まるフランスの軍事産業、日本はアメリカ製武器購入依存から脱却できるか?>日本はアメリカ製武器購入依存から脱却できるか?、いや脱却するしかない、トランプ関税、あまりにも理不尽。日本の軍事産業、輸入体質から脱却を,... -
つぶやき:「ポスト尹錫悦」の日韓関係
<「ポスト尹錫悦」の日韓関係:「米国抜き」で互いに向き合い、問題を解決できるか>まさに一喜一憂しても始まらない。つかず離れず見守るしかない,韓国大統領選挙。 <「ポスト尹錫悦」の日韓関係:「米国抜き」で互いに向き合い、問題を解決できるか>... -
つぶやき:閉鎖的コメ政策に内外から圧力
<閉鎖的コメ政策に内外から圧力 米騒動と関税が迫る転換>閉鎖的コメ政策,外圧を利用して大転換を。それが結局は日本の農業の活性化につながる。 <閉鎖的コメ政策に内外から圧力 米騒動と関税が迫る転換>日本の閉鎖的なコメ政策に内外から圧力が強ま... -
つぶやき:トランプ氏、日米安保条約に再び不満示す
<トランプ氏、日米安保条約に再び不満示す 「日本は何も支払わない」>いくら説明してトランプ氏は一度思い込んだらそれに固執します。やはり沖縄から撤退を進言しましょう。本土の米軍基地も順次,返還してもらいましょう。 <トランプ氏、日米安保条約...