つぶやき– category –
-
つぶやき:再エネ利権を一掃せよ
<再エネ利権を一掃せよ>まさに正論。「日本政府は「再エネ最優先」を止め、原子力・火力優先に変えるべきだ。」 <杉山大志 再エネ利権を一掃せよ>日本が「デジタル敗戦」とならないため 原子力と火力による「安価な電力」が必要だ 高騰につながる再... -
つぶやき:認知症になる人、ならない人の違い
<認知症になる人、ならない人の違い>難聴の放置は認知症に悪影響計算ドリルやパズルは効果なし効果的な対策は運動やはり最強の脳トレは「仕事」 少し前、難聴が少しひどくなり、医者のすすめもあり補聴器を購入、高い買い物。私の認知症予防、ブログの... -
つぶやき:おコメの価格が40%超の上昇
<おコメの価格が40%超の上昇:米価が安定しないのは誰のせい?>電気やガス、値上がり、補助金をばらまいた,しかし、お米、ここまで暴騰、しかし、政府は何の対策もなし、なぜなのか???? <おコメの価格が40%超の上昇:米価が安定しないのは誰のせい... -
つぶやき:解雇の「金銭解決ルール」を立法化するとき
<解雇の「金銭解決ルール」を立法化するとき>リベラル系マスコミ、夫婦別姓選択制、欧米並みに回帰せよと主張する。しかし一方、解雇の「金銭解決ルール」の欧米並みの立法化,強く反対と主張する。日本のリベラル系マスコミは支離滅裂です。 <解雇の「... -
つぶやき:齋藤孝教授・ひとりカラオケでAdo「うっせぇわ」
<ひとりカラオケでAdo「うっせぇわ」を歌って60点台を叩き出した齋藤孝が画面に向かって叫んだ「驚きの言葉」・苦手で下手でも「好きなものは好き」と開き直ると向上心がわく>齋藤孝教授、ひとりカラオケでAdo「うっせぇわ」、これはフィクションか現実か??? ... -
つぶやき:立憲・野田代表「驚きを禁じ得ない」
<立憲・野田代表「驚きを禁じ得ない」自民“裏金議員”、原則公認受け>驚いてばかりでは意味がない。果たして、立憲、“裏金議員”、対抗馬は???余計なことだが、自民“裏金議員”、圧倒的に落選させることができないようでは、立憲・野田代表の進退問題?... -
つぶやき:75歳以上医療費3割負担の拡大検討
<75歳以上医療費3割負担の拡大検討 高齢大綱6年ぶり改定>75歳以上医療費、所得のない歩とは自己負担ゼロです。医療費3割負担の拡大は当然でしょうが、無料や1割負担を止めて。基本的には2割負担のすべきでは。 <75歳以上医療費3割負担の拡大検討 高齢... -
つぶやき:「モーニングにはサスペンダーを」だぶつくズボン
<「モーニングにはサスペンダーを」だぶつくズボン、銀座英国屋が石破首相にアドバイス>官邸で新閣僚をそろえた写真、正直なところ恥ずかしいできばえであった。被写体がおかしいのか、それとも写真家の不手際か。首相、多くの記念写真、これからはスタ... -
つぶやき:また一つ手のひら返し・「裏金議員」原則公認
<自民、「裏金議員」原則公認へ 衆院選で比例重複も容認、首相方針>また一つ手のひら返し、石破茂首相。これでは選挙、苦戦は必至??? <自民、「裏金議員」原則公認へ 衆院選で比例重複も容認、首相方針> 石破茂首相(自民党総裁)は、派閥の裏金... -
つぶやき:東京都の子供医療費、所得制限全廃へ
<東京都の子供医療費、所得制限全廃へ 自治体間の差縮小>このようなことこそ,国は全国一律、子供の医療費、国庫負担で一律に。少子化対策、もっとわかりやすく,シンプルに。 <東京都の子供医療費、所得制限全廃へ 自治体間の差縮小>東京都は子どもの...