つぶやき– category –
-
つぶやき:パブコメ「異常件数」相次ぐ
<パブコメ「異常件数」相次ぐ SNSで動員、かすむ民意>SNS時代、もはや制御ができない事態に。既存の民主主義の考え、根本から不定されてしまいます。やはり独裁主義時代か??? <パブコメ「異常件数」相次ぐ SNSで動員、かすむ民意>行政機関がルー... -
つぶやき:トランプ氏・再び金正恩氏との直接会談を熱望
<再び金正恩氏との直接会談を熱望しているトランプ氏、だが事がすんなり前に進むとは限らないワケ>トランプ氏、イランの核開発に重大な懸念。そうであるなら北朝鮮に対する姿勢も改めなければならないのだが???米国の軍事力なら簡単に北朝鮮を抑え込... -
つぶやき:アマゾン、倉庫ロボティクス加速
<アマゾン、倉庫ロボティクス加速 AI活用で効率化とコスト削減・物流ネットワーク全体で75万台超のロボ稼働中>これでは日本の物流ネットワーク、アマゾンに引き離されてゆくばかり??? <アマゾン、倉庫ロボティクス加速 AI活用で効率化とコスト削減... -
つぶやき:JR東日本、「ゲートウェイ」開業
<JR東日本、高輪軸に年商1000億円 「ゲートウェイ」開業>年取れば、こんなニュースも何かむなしい???東京がどんどん自分から離れていってしまいます??? <JR東日本、高輪軸に年商1000億円 「ゲートウェイ」開業>JR東日本は27日正午、東京都心の新... -
つぶやき:日本・ブラジル関係、どこに潜在力
<日本・ブラジル関係、どこに潜在力 大統領国賓待遇の意図>「グローバルサウス」の大国、ブラジル、日本にとっては大事な友好国。トランプ大統領の自国第一主義で「グローバルサウス」、ますます、米国離れ。日本外交、「グローバルサウス」を今まで以上に... -
つぶやき:「日本はデフレを克服していない」???
<加藤財務相、G7トップのインフレ率でも「日本はデフレを克服していない」と強弁>あきれる政治家、加藤財務相 <加藤財務相、G7トップのインフレ率でも「日本はデフレを克服していない」と強弁>加藤勝信財務大臣は、英フィナンシャル・タイムズのインタ... -
つぶやき:ただいま道頓堀! くいだおれ太郎
<ただいま道頓堀! くいだおれ太郎が「バカンス」から復帰、外壁には巨大な立体看板も>大阪名物復帰。しばらくは記念写真で賑わいも??? <ただいま道頓堀! くいだおれ太郎が「バカンス」から復帰、外壁には巨大な立体看板も>・2025/3/26 ・https:... -
つぶやき:「私立高校無償化」の甘美なウソ
<これは「地獄の大増税」への布石である…政府が進める「私立高校無償化」の甘美なウソにだまされてはいけない・少子化対策どころか「教育の腐敗」を招く>政府も維新も大増税は考えていない。しかし、石破政権、次々と野党に妥協、ポピュリズムの底なし沼。結果... -
つぶやき:生活保護、受給者の過半が65歳以上
<生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ>年金のあり方議論が進まない。生活保護を支給するぐらいなら、順次公的年金の国庫負担割りを高めたらどうなのか??? <生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ>生活保護を受ける人... -
つぶやき:コメの適正価格を勝手にでっちあげる朝日新聞
<コメの適正価格を勝手にでっちあげる朝日新聞>果たして朝日新聞が試算した適正価格、妥当な金額なのか。誰が暴利をむさぼっているのか,そこまで取材しなければ,適正価格の意味は無いのだが??? <コメの適正価格を勝手にでっちあげる朝日新聞>2025...