つぶやき– category –
-
つぶやき:政府の節電要請に非難殺到「それより前にやることがあるだろ」
<政府の節電要請に非難殺到「それより前にやることがあるだろ」>個人で節電要請、真剣に対処しようと考えている人は皆無???まさに、「それより前にやることがあるだろ」原発再稼働すれば、直ぐに解決??? <政府の節電要請に非難殺到「それより前に... -
つぶやき:「アイガモロボ」水田で実証実験
<泥を舞い上げ雑草の成長阻止、「アイガモロボ」水田で実証実験>農業、農薬の削減は重要な課題、米作でも例外ではない。「アイガモロボ」、早期実用化を期待したい。 <泥を舞い上げ雑草の成長阻止、「アイガモロボ」水田で実証実験>・2022/06/10https:... -
つぶやき:「出世したくば副業せよ」の違和感
<「出世したくば副業せよ」の違和感:社員に何をさせたいのかわからない日本企業>私も同感。なお,副業もいろいろ、サラリーマン、絶対に復業してはならないと主張するつもりもないが。二兎を追うものはなんとかのことわざもある。「出世したくば常に能... -
つぶやき:「マスク外す?外さない? 自分で決められない日本社会の空気感」
<マスク外す?外さない? 自分で決められない日本社会の空気感>「自分で決められない日本社会」、それは朝日新聞社ほか、多くのマスコミが長年かけて築き上げた風潮。何かあれば政府の責任と追求し、そして政府に何事もルール化を求めてきたマスコミの... -
つぶやき:なんと1千万円超…小中学生の授業用タブレット修理代
<なんと1千万円超…小中学生の授業用タブレット修理代、埼玉・久喜市で想定大幅に上回る 主な破損箇所は>修理代が高すぎる、全国の実態調査が必要だ。普通に使っていては壊れない、やはり生徒の重過失や故意、家庭に修理代を負担させることも考えねばな... -
つぶやき:労働時間の切り捨て駄目 松野官房長官
<労働時間の切り捨て駄目 松野官房長官>民間に法令にのっとった対応を求めるのは当然だが、まず足下を。公務員のサービス残業の根絶を。中央省庁のみならず,税務署などの現場でも,サービス残業が横行している現実、しっかり見直すべき。 <労働時間の... -
つぶやき:「7年間の学費は7000万円」
<「7年間の学費は7000万円」中国で8校を展開する英国の名門ハロウ校が岩手に全寮制学校を開くワケ>教育だけが目的ではないという、生徒の家族、高級ホテル、リゾート、まさにさまざまな波及効果???それにしても、どのような生徒が集まるのか、そして彼... -
つぶやき:コロナ:東京都内、5カ月ぶりに1千人下回る
<東京都内、5カ月ぶりに1千人下回る コロナ感染960人発表>最近、コロナ専門家のマスコミ露出が急減している。東京のコロナ新規感染者、徐々にではあるが確実に減少傾向。飲食店の時短も行われていない,人出は増加している、なぜ減少しているのか,専門... -
つぶやき:小池都知事の「太陽光義務化」
<小池都知事の「太陽光義務化」をただ潰していいのか…東大准教授が「太陽光ヘイト」のYouTuberに本気で怒るワケ・住まい手にとってこれほど経済的メリットの大きな施策はなかなかない>「太陽光義務化」、住まい手にとってこれほど経済的メリット、草であるなら... -
つぶやき:偽動画、東京大学は検出精度9割 米メタも封じ込め急ぐ
<偽動画、東京大学は検出精度9割 米メタも封じ込め急ぐ>偽動画・違法ファスト映画等等、それらを配信しているサイト、インターネット遮断する強制力が必要だ、法制度の整備を、日本の国会、しっかり働け、もっとインターネットの世界を勉強して。 <偽動...