つぶやき– category –
-
つぶやき:羽ばたいて泳ぐ「ペンギンロボット」
<秒速1.8m…羽ばたいて泳ぐ「ペンギンロボット」、東工大が開発>防衛オタク、このような記事を読めばすぐに馬鹿げた妄想。「ペンギンロボット」の魚雷を開発せよ自衛隊。中国海軍の封鎖のために。 <秒速1.8m…羽ばたいて泳ぐ「ペンギンロボット」、東工大... -
つぶやき:世界遺産めざす佐渡金山が置き去りにしたもの
<遊女や無宿人はどこへ 世界遺産めざす佐渡金山が置き去りにしたもの>私はそもそも、佐渡金山の世界遺産登録、積極派ではない。しかし、ようやく、韓国が一部譲歩で前進したにもかかわらず、ひねくれ者の朝日新聞社、これに水をさすような記事(解説)... -
つぶやき:生活保護
<生活保護の窓口で「うるせえババア」とどなり麦茶をかける…高崎市の43歳女が公務執行妨害容疑>現在の生活保護制度、いろんな問題がある、抜本的な改革が必要だ。生活保護支給額、総額を半分に押さえ込む、方策を考えるべき。「憲法が保障する生存権に... -
つぶやき:令和時代、字が汚いのは悪いことなのか?
<令和時代、字が汚いのは悪いことなのか?>私も字が下手で苦労した。ワープロが普及してそこ氏競れも緩和したが。令和時代、やはり字がきれいに書けることうらやましい。良い悪いの問題では,字が汚いこと。「令和時代「きれいな字を書く」というメリッ... -
つぶやき:国連事務総長、ネタニヤフ氏発言に反論
<国連事務総長、ネタニヤフ氏発言に反論 「殺戮と破壊伴う軍事作戦」>ネタニヤフ氏発言、少し行き過ぎたところがあるが、国連事務総長が批判する必要性はない。国連、ロシアのウクライナ侵略、なぜそれを止め刺すことができないのか、それができないの... -
つぶやき:節度のない批判を繰り返すトランプ
<トランプ氏、好調な台湾の半導体ビジネスに激怒…防衛費の支払いにも言及>節度のない批判を繰り返すトランプ、これでは米国は孤立するだけ。米国の大統領選挙、他国等が介入することではないのだが。 <トランプ氏、好調な台湾の半導体ビジネスに激怒…防... -
つぶやき:海洋ごみ30トンを一掃「瀬戸内オーシャンズX」
<海洋ごみ30トンを一掃「瀬戸内オーシャンズX」:宇和海の離島から回収作戦スタート>素晴らしい取り組み、テレビなど,このような地道な活動をしっかり報道すべき。余計なことだが、自衛隊に,このような専門部隊を発足させたらとも考えてしまいます。 ... -
つぶやき:訪日外国人、医療費未払いの懸念
<訪日外国人、医療費未払いの懸念 値切られることも「日常茶飯事」>何らかの方策が必要だ、日本の保険会社の医療法兼に加入義務化など???支払いが完了するまで、出国禁止、大使館預かり??? <訪日外国人、医療費未払いの懸念 値切られることも「... -
つぶやき:ドイツの徴兵制復活は現実になるのか?
<ドイツの徴兵制復活は現実になるのか?>現在のドイツ連邦軍は18万人強の志願兵と職業軍人からなっているが、有事が起これば、これでは圧倒的に足りないという。ウクライナ問題が長引くのであれば、当然徴兵制復活が現実に。なお、日本でも、自衛隊員の充... -
つぶやき:優生保護法が「団塊の世代」を生んだ
<優生保護法が「団塊の世代」を生んだ>私の正直な感想、岸田首相が優生保護法で不妊手術を受けた人々に謝罪、お気の毒でした、この問題、岸田首相に何の責任もないのだ。誤るならそのような法律を制定した国会が謝罪すべき。日本でも社会党の加藤シズエ...