つぶやき– category –
-
つぶやき:「神様」角栄は言った「鉄道は赤字でよい」
<「神様」角栄は言った「鉄道は赤字でよい」 ローカル線存廃の行方は>国鉄時代、赤字の垂れ流し、国有鉄道ならそれも許される。しかし、国鉄は民営化、そして株主対策も必要だ。JRの経営、国は口を挟んではならない、株式会社、赤字のキロ捨て当然のこ... -
つぶやき:テレ朝『ポツンと一軒家』に感じる日本人の危機意識のなさ
<テレ朝『ポツンと一軒家』に感じる日本人の危機意識のなさ>日本では最近地方の一軒家に一人暮らしするお年寄りが強盗に襲われるという事件がいくつか発生、しかし、これをもって危機意識のなさとの意見、これには少なからず違和感。余計な意見になるが... -
つぶやき:猟友会がヒグマ駆除を辞退
<猟友会がヒグマ駆除を辞退 人手不足、報酬の低さが理由 死骸の解体まで含め1万300円>確かに安すぎる、猟友会がヒグマ駆除を辞退,当然の成り行き。「自治体内に鳥獣対策の専門職を置くべきだ」、私もそう考える。 <猟友会がヒグマ駆除を辞退 人... -
つぶやき:電力料金・リベラル系マスコミは庶民を痛めつける。
<〈電力供給の減少で料金値上げは必至〉決断迫られる原発再稼働も、顕著な地域差、東日本大震災の負のイメージを払拭せよ!>電力料金がどんどん上昇。リベラルマスコミそれでも,再生エネルルギー至上主義。 <〈電力供給の減少で料金値上げは必至〉決断... -
つぶやき:ライドシェア・地方の「交通難民問題」
<《日本版ライドシェアの拡大》やみくもに反対しているだけでは地方の「交通難民問題」は解決できない!>地方の「交通難民問題」、ライドシェアの拡大で解決することは難しい。すでに地方では従来の法律の枠組みを使い、ボランティア精神のライドシェア... -
つぶやき:偽造マイナ対策にICリーダーの設置義務化
<河野デジタル大臣 偽造マイナ対策にICリーダーの設置義務化「進めていきたい」 設置対象は明言せず>やはりしっかりとした身分証明のためには、ICリーダーの設置義務化は必要だ。何処までに義務化早急に結論を。 <河野デジタル大臣 偽造マイナ対策にIC... -
つぶやき:反対意見や感想より代案を出しなさい
<反対意見や感想より代案を出しなさい>この意見はまさに立憲民主党に届けたい。 <反対意見や感想より代案を出しなさい>複数人でプロジェクトを進めるタイプの仕事をする時に、やってはいけないタブーがある。それはアイデアや代案ではなく、ひたすら反... -
つぶやき:支離滅裂・トランプよ、どこへ行く?
<トランプよ、どこへ行く?・TikTok登録数で人気誇示、政権担当時の 「中国企業排除」の強硬姿勢はどこへ行ったのか?>まさに支離滅裂トランプ。今年の米国大統領選挙、まさに史上最悪??? <トランプよ、どこへ行く?・TikTok登録数で人気誇示、政権... -
つぶやき:アジの開きは韓国産、米国産のシマホッケ
<アジの開きは韓国産、米国産のシマホッケ…干物の原料に輸入魚浸透【大漁!水産部長の魚トピックス】>お隣の国、韓国からの水産物の輸入がどうかしている、私には理解できないことが多すぎる。韓国の人件費は日本と方を並べている、いや日本より高水準?... -
つぶやき:YOASBIのヒットは「第2次ジャポニスム」???
<YOASBIのヒットは「第2次ジャポニスム」到来を告げるのか?・日本は「文化的産業」でも世界を席巻>「日本は「文化的産業」でも世界を席巻」、あまりにも過大評価です、もっと冷静になりましょう。YOASBIの快挙のあとの実績は??? <YOASBIのヒットは...