MENU

つぶやき:トランプの“誇大”発言はもはや世界の笑い物???

<トランプの“誇大”発言はもはや世界の笑い物!実現されない政策の数々、米国に敬意を払わなくなった国際社会>
後3年も我慢しなければならないのか、まさにうんざりします。

<トランプの“誇大”発言はもはや世界の笑い物!実現されない政策の数々、米国に敬意を払わなくなった国際社会>
 米大統領による根拠や実現性のあやふやな発言、情報発信が相次ぎ、米政府の国際的信用失墜を招いているとする指摘が、米メディアで出始めている。
 トランプ氏の“言行不一致”、“言いっぱなし”、”思いつき発言“ぶりは、1期目の大統領時代(2017~21年)から内外メディアの格好の話題となっていたが、2期目になっても少しも変わらない。
 以下に、その中から主な発言と現状を話題ごとに列挙してみよう:
2025年9月25日・斎藤 彰( ジャーナリスト、元読売新聞アメリカ総局長)
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/39021
 
<トランプ氏の国連演説「靴たたき事件を連想」 西田元国連大使の見方>・9月25日 ・https://www.asahi.com/articles/AST9S3CV0T9SUHBI03TM.html
 
<トランプ氏10月来日へ、日米両政府が調整 米高官「訪問へ強い意思」>・2025年9月25日 ・https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2500P0V20C25A9000000/

  • URLをコピーしました!
目次