MENU

つぶやき:「学びたくない日本」アメリカとは8倍差

<「学びたくない日本」アメリカとは8倍差。リスキリングブーム凋落の納得の理由>
8倍差の是非はともかく、日本の多くのサラリーマンは現状に安住している???
それは「正社員の過剰保護」が原因???
また同時に賃金の上がらない原因は「正社員の過剰保護」???

<「学びたくない日本」アメリカとは8倍差。リスキリングブーム凋落の納得の理由>
日本でもリスキリングという言葉を聞くようになってしばらくたつが、実際にスキル習得を望んでいる人は思いの外少ないようだ。
日本でもリスキリングという言葉を聞くようになってしばらくたつが、実際にスキル習得を望んでいる人は思いの外少ないようだ。
「日本人は勤勉」という考えはもはや過去の幻想にすぎないのかもしれない。
日本の労働者は、アメリカの労働者に比べて8倍「学ぶ気がない」——。Indeed Japan(以下、インディード)が実施した調査 から、そんな現実が明らかになった。
首藤みさき[ライター](編集:三ツ村崇志)・Sep 9, 2025・https://www.businessinsider.jp/article/2509-reskilling-management/
 
<賃金の上がらない原因は「正社員の過剰保護」>
自民党総裁選では、候補者がそろって賃上げを約束しているが、どうやって政府が民間企業の賃金を上げるのか。何も具体的な説明がない。小泉進次郎候補は「平均賃金を100万円増やす」という公約を掲げたが、名目賃金はインフレにすればいくらでも上がる。何の意味もない。 2025.09.25・池田 信夫・https://agora-web.jp/archives/250925100741.html

  • URLをコピーしました!
目次