<サバ、ノルウェー産6割高 国産漁獲量5年で半減し家計負担増>
ノルウェー産サバ、10月以降大幅値上げとのこと、我が家(私)には大打撃。
チリ産塩鮭とノルウェー産サバ、一切れ300円を遙かに超えてしまう、魚はいずれも高嶺の花に。
<サバ、ノルウェー産6割高 国産漁獲量5年で半減し家計負担増>
サバが今秋、大幅に値上がりしそうだ。日本の食卓にあがるサバの半数がノルウェー産だが、世界の需要増や円安で価格が上昇。今秋は資源管理の強化もあり前年比6割高くなった。10月以降、日本の加工品価格に反映される。日本のサバ漁獲量は5年で半減、食用に向かない小魚までとっており、水揚げ量の6割が養殖魚のエサになっている。・・9月2日・https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB240IQ0U5A820C2000000/